見出し画像

中庭でまったり【食の郵便局 TAYORI】@谷中

谷中銀座商店街の脇に逸れた路地にある【食の郵便局TAYORI(たより)】。

画像1

小休止がてらソフトクリームでもと思い、奥へと進む。

画像2

こちらのお店、総菜や弁当などを販売する傍ら、

画像3

カフェも営業。

画像4

古民家をリノベした店舗ということもあり、カフェスペースは何か所かに分かれており、今回は中庭へ案内される。

画像5

小さな空ではあるが、なんともいい空間。

画像6

中庭に面した部屋は2部屋あり、一つは本物なのか、演出なのか、「日本舞踊稽古場」の看板。

画像7

まだ夏前ではあるが、蚊が出るということで、蚊取り線香を用意してくれる。

画像8

風の音心地よく、蚊取り線香の香りがどこかノスタルジック。

画像9

きな粉ソフトサンデー:750円

画像10

牛乳と卵不使用のきな粉ソフトクリームは上にきな粉と黒蜜がかかっていて、きな粉の香りがパッと広がる。この段階では牛乳や卵不使用な感じはいい際なしの濃厚なきな粉ソフトクリーム。

画像11

試しに、きな粉のかかっていないところを食べてみると、大豆の香りが広がる豆腐のような味わいで、これはこれでおいしい。黒蜜も程よい甘さで香りでアクセントをもたらす。

画像12

TAYORIブレンドのコーヒーを使ったコーヒーゼリーがこれまたうまい。

画像13

ツルンとしたゼリーはほんのりとした甘さで、コーヒーの香りが広がる。

画像14

サンデーなんて久しぶりに食べたが、食材のせいか、ちょっと和菓子を食べているような感覚に。


ワイルドベリーコーヒー(ICE):700円

画像15

こちら生クリームが乗ったウインナーコーヒー。
下部のストロベリーミルクは意外と甘ったるさなしで、TAYORIブレンドコーヒーは苦味控えめな味わい。上にピスタチオがトッピングされている。

画像16

全体をよく混ぜて飲んでみると、いちごチョコっぽいドリンクになるが、チープさはなく、甘さ控えめなので、おさんぽの小休止にちょうどよい味。

画像17

たまたま通りがかって入った店だけど、エネルギーチャージできたな

画像18


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?