見出し画像

もっちり食感のさぬきうどん【日の出製麺所】@坂出/香川

たまーに高島屋の催事場に出店する【日の出製麺所(ひのでせいめんじょ)】。見かけたときには必ずここで生うどんを購入する。

1パック300g。1人前だと少々多いが、2人前にはちょっと少な目か。

今回はぶっかけだしも買ってみた。

大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かし、打ち粉を軽くはらい落とし、15分ほど茹でる。途中噴きこぼれそうになるので、火力調整をしながら茹でる。
ぶっかけうどん用は茹で上がったうどんをしっかりと冷水で締める。

それにより硬いとは違う、もっちりとコシのある麺になる。
香りもよく、うまい。

一つは、釜玉うどんにする。
先にどんぶりに卵を入れる。

茹で上がったうどんをアツアツの状態で鍋からそのまま丼へ。

生醤油を少しだけかけて全体をよく混ぜれば出来上がり。
水で締めていないので、もっちり。たまごかけご飯のうどん版と言うだけあり、またうどんがうまいのでトッピングいらずだ。

さぬきうどんは茹で上がりまでに時間がかかるが、【日の出製麺】のうどんは待ってでも食べたいうどんだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?