見出し画像

あご出汁がまとめる【肉やきとだしと博多うどん中目黒はし田】@中目黒

中目黒駅近辺でうまいうどん屋がないか検索したらヒットした【肉やきとだしと博多うどん中目黒はし田(はしだ)】。うどん屋というよりは焼肉がメインのようにも見える看板が置かれていたが、どんなもんか行ってみることに。

メニューを見ると焼肉やうどんのお供でもある天ぷら以外に居酒屋のつまみもいろいろあり、また、種類は多いというほどではないが日本酒にも力を入れているようである。

生ビール:580円
お通し 400円

ここ、お通しがおもしろく、温かく、あまみある優しい味わいのアゴ出汁と

オレンジのような柑橘香るもちもちとしたうどんが出てくる。

この時点で、アタリの店と確信。


レバーパテ最中:680円

香ばしい香りの最中の皮の中に、なめらかに裏ごしされたレバーパテ。
レバーの香りもよい。


新☆はし田のだし巻:680円

たっぷりの出汁に浸っているだし巻はそれぞれにカットして出してくれる。
ふわとろで優しい味わい。

赤武純米吟醸:900円
赤武純米:760円

どちらもフルーティではあるが、純米吟醸はほどよく酸味も感じられ、焼肉とも相性よし。


シマチョウ:1200円
味噌味か塩味かを選べるので、味噌味にしてみる。

下処理が丁寧にされていて、味噌の味もよく、これはうまい。


イチボ:2000円

【はし田】の焼肉はだしで食べる焼肉ということで、タレとだしが一緒に出てくる。

霜降りのイチボはしっとりやわらかで肉の旨みを感じる。

肉自体にすでにタレの味がついているのだが、出汁に浸すことで、さっぱりといただける。


赤身握り:350円

やわらか~なランプ。
酢飯とタレのバランスよし。


博多うどん(温):550円
ごぼうの天ぷら:200円

昆布、鰹節、鯖節、うるめ、アゴからとった出汁は甘口だがいい味わい。

うどんはたっぷり300g。麺がなっがい!!
ほどよくもちもちな麺は出汁が上品な味わいということもあり、スルスルいける。

ごぼうの天ぷらはいろいろな食べ方があり、それに倣って食べてみる。

まずはそのまま食べると、サクサクとした衣とごぼうの甘みが感じられる。

次に、天ぷらの天つゆにつけるかのように軽くうどんの汁に浸け食べてみて、最後はしっかりとうどんの汁に浸すといろいろな表情のごぼう天を楽しむことができる。

焼肉とうどんの組み合わせとは珍しいが、一品料理含め、アゴ出汁を介し、すべてが一つに繋がっていて、どれもおいしく、なかなかよかったな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?