見出し画像

ゆっくり味わうパフェ【カーピーパーラー】@都立大学

都立大学にあるタルトとパフェのカフェ【kapi parlorカーピーパーラー)】。

画像1

ナチュラルテイストのこじんまりとしたカフェ。
BGMはスキマスイッチの曲が流れる。

画像2

席に着くと、初夏ではあるがお水ではなく、白湯が出てくるあたり、店主の食へのこだわりを感じる。

画像3

メニューはケーキやパフェだけではなく、軽食もあるのだが、ホットサンドやナポリタンあたりは想定内として、なぜか角煮まんなるものもあったりする。

画像4

パフェは期間限定パフェということで4種あり。

画像5

すいかパフェも気になるところであるが、今回はブルーベリーパフェを注文。

画像6

コーヒーはシングルオリジンが2種あり。

エチオピア モカナチュラル グジ:650円

画像7

インドネシア パクティ・タナダタールヴィレッジ:600円

画像8

ブルーベリーパフェ:1600円

画像9

なんてかわいらしいパフェだろう。
トップにはブルーベリーとチョコレートが添えられている。

画像10

その下にはヨーグルトアイスがあり、バニラアイスの周りには大きめの粒のブルーベリーがみっちり。このブルーベリーが甘くってジューシーでおいしい。

画像11

ブルーベリーは好きだけど、こんなにおいしかったっけ?と思うほど。
バニラアイスも香りよい。

画像12

バニラアイスの下にはホイップクリームとカスタードクリームを合わせたものにブルーベリージャムが層になっているのだが、このクリームとジャムも甘すぎず、おいしい。

画像13

さらにその下にはラベンダーゼリーとなっているのだが、ラベンダーゼリーの中にはアロエの身が入っており、ゼリーの食感とアロエの食感が楽しい。

画像14

ラベンダーゼリーはさっぱりとしているが香りよく、ブルーベリーとの相性もよい。

画像15

気温が高くなっても白湯を出してくる心配りがあるだけあり、一つ一つにこだわり感じる、手の込んだおいしいパフェであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?