見出し画像

りんごの香りを楽しむ【松之助 N.Y. 東京】@代官山

代官山の旧山手通り沿いで一際目を惹く【松之助 N.Y. 東京(まつのすけニューヨークトウキョウ)】。

こちらのお店、日本で初めてのアップルパイ専門店とのことで、アメリカンスタイルのアップルパイは今なお、多くの人を魅了している。

この日も一番人気のビッグアップルパイは売切れ。

ではあったが、アップルパイはビッグアップルパイ以外にもあり、万が一他のアップルパイが売り切れても、チェリーパイやチーズケーキなんかもあるので、席があくまで待つことに。

白を基調とした店内は2方向に大きな窓があるので、明るい。

この日、4種類あるアップルパイのうち、ビッグアップルパイとメープルアップルパイが売切れとのことだったので、残りの2種類を注文することに。

カスタードアップルパイ:673円

アップルパイと言うと、煮たリンゴをパイ生地で包んで焼くものが一般的でが、【松之助】のアップルパイのりんごは煮ていない。

生のままのりんごをパイの皮に包んで焼き上げているので、りんごの香りを楽しめる。

生のまま使っているとはいえ、りんごはやわらかで甘さも上品。
カスタードクリームも主張せずにパイ生地とりんごに同化してる。

サワークリームアップルパイ:683円

他の3種のアップルパイが10月~3月の期間限定で、こちらは通年販売ということもあり、売れ行きは悪いように見えたが、コレ、結構うまい。

サワークリームアップルパイはパイ生地の上に生のりんごを乗せ、クランブルで挟んで焼いている。

酸味がキュッと効き、甘さもほどよく、さわやかで香りよい。

りんごはシャキシャキ感が残っていて、パイ生地のサクサク感は先のカスタードよりもこちらのほうが楽しめる。

いかにもバターたっぷりなパイ生地のアップルパイも好きだが、こちらは相対する素朴さを感じるアップルパイ。

素朴とは言え、かなり光るアップルパイ。
こうなるとビッグアップルパイを食べにまた足を運ばねばだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?