見出し画像

南イタリア感じる【トラットリア・築地パラディーゾ】@築地市場

築地市場に店を構える人気イタリアン【Trattoria Tsukiji Paradiso(トラットリア・つきじパラディーゾ)】。

画像1

ちょっとグレーっぽい色合いの町並みに違和感なく溶け込んでいる。

画像2

キュウキュウな店内ではあるが、それがまたイタリアのトラットリアの雰囲気にも感じる。

画像3

今回はピカピカとキレイに手入れされている厨房が見えるある意味特等席。

画像4


左)生ビール+アペロール:900円
右)生ビール(ローマ発祥のビール、ペローニ):980円

画像5

生ビール+アペロールはカンパリオレンジのような味。
ペローニはスッキリ、さっぱりとしたビール。


こちらのお店、二人であれば、前菜とパスタ2皿が目安とのこと。

画像6

塩味のほんのりバター香りパン。

画像7

前菜の盛り合わせ(6種):2000円

画像8

直径30センチほどの大皿になかなかの盛り具合。てんこ盛り。

画像9

ローストポークはしっとり香りよい。

画像10

具沢山オムレツはパスタが入っているらしく、少しムチムチしている。

画像11

ゼッポリーネは噛んだ瞬間、カリッサクッと、もっちもちの食感が楽しめる。青のりの香りがよい。

画像12

やわらかめに茹でられたブロッコリーとカリフラワーはオリーブオイルとドライトマトの香りがイイ。

画像13

少し固めの食感のインゲン豆にツナが和えてある。

画像14

ピクルスはオレンジだけではなく赤や黄色のニンジンとカブ、きゅうり。野菜の食感よく、酸味具合もよく、お口直しになる。

画像15


パラディーゾと言えば!
本日仕入れた貝類とチェリートマトのペスカトーレ―風リングイネ
:2800円

画像16

ここに来たら、やっぱりコレ、注文しちゃうんだよな。

画像17

大皿に、これでもか!ってぐらい貝がたっぷりで、パスタが見えないほど。

画像18

ぷっくりと身の太った貝がたっぷり。この日はムール貝、あさり、しじみ、はまぐり。

画像19

そこにチェリートマトもたっぷりと参戦。

画像20

噛み応えありのリングイネはうまみスープをしっかりとまとっている。鷹の爪の辛味がほどよく効いていて、貝の甘みを引き立てる。

画像21


からすみをたっぷり使ったソースをスパゲットーニで!
:2400円

画像22

やっぱりこちらも、これでもか!ってぐらい、たっぷりのからすみ。

画像23

中央にある卵黄を崩しながら、皿の周りにもついているからすみを絡めながら全体をよく混ぜ合わせる。

画像24

からすみとアンチョビの塩気と香りがスパゲットーニの歯ごたえに負けていない。シンプルな味わいながらもパンチが効いてる。

画像25

中央卸売市場は豊洲へと移転してしまったが、市場の食堂風な男前イタリアンは、何度訪れてもワクワクさせてくれる。今回もうまかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?