見出し画像

世代を超えるママのおやつ【グーテ・ド・ママン】@三田

慶応大学から徒歩5分ほどの場所にある人気カフェ【Gouter de Mamanグーテ・ド・ママン)】。

画像1

入口すぐの場所にショーケースがあり、その奥には小さな厨房。
ショーケースに並ぶケーキはイマドキなスタイリッシュなケーキではなく、どこか懐かしさを感じるシンプルなケーキが並ぶ。

画像2

こじんまりとした店舗奥にはカフェスペースがある。
少しクラシカルな雰囲気で席は4人掛けテーブルが2卓ある。

画像3

テイクアウト客も多いが、ティータイムはカフェ待ちの客も多い。常連客は年配客が多いが大学が近いせいか若い世代も多い。

画像4

キャラメルプディング:550円
本日のフレーバーティ:660円

画像5

こちらのキャラメルプディングは【グーテ・ド・ママン】を代表するお菓子の一つ。

画像6

しっかりと焦げ色のついたカラメルソース。

画像7

しっかりめに焼かれたプリンではあるものの、食感はなめらか。

画像8

たまごの香りにビターな味わいのカラメルとの組み合わせがうまい。
プリン自体の焼き目の香りもまたイイ。

画像9

本日のおすすめケーキ:594円
チョコレートケーキ:465円

画像10

本日のおすすめケーキはちょっとおもしろいケーキ。

画像11

ショートケーキとはまた違うのだが、スポンジにクリーム、そしてフルーツ(マンゴー、ラズベリー、ブルーベリー、キウイ)が層になっているのだが、不思議とスポンジの存在感はない。

画像12

甘さ控えめな中にフルーツの甘酸っぱさが効いている。
ヒトクチでいろいろなフルーツの味を一度に楽しめる何気に贅沢なケーキ。

画像13

チョコレートケーキは濃厚な香りが広がるものの甘さ控えめ。チョコレートのビターさも楽しめる。

画像14

濃厚ではあるがスポンジ部分もしっとりとしていて重さなし。

画像15

ロイヤルミルクティー(はちみつ添え):880円

画像16

ミルクの香りがふわりと広がる。はちみつを入れると、濃厚さが増す。

画像17

見た目の派手さはないけれど、味も食感も、決して古臭い感じも、素人くささもなく、時代を超えて愛されるスイーツに感じた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?