見出し画像

削りたて刀削麺の【杜記】@横浜中華街

横浜中華街の台南小路の脇道に店を構える【中華第一家 杜記(とき)】。
中華街でうまい刀削麺が食べたい時はココに足を運ぶ。

画像1

厨房に面したカウンター席と、4人掛けテーブルが2卓の小さな店ではあるが、結構人気でランチタイムは行列ができたりもする。

画像2

生ビール(ヱビス):420円

画像3

ここに来ると必ず注文するのがコレ。
泡椒鳳爪:680円

画像4

もみじ(鶏足)の酢漬け。見た目はグロイが、味は良い。
にんにくの香りに青唐辛子の辛味が効いている。酢漬けと言っても酸っぱいわけではなく、さっぱりとした感じ。

画像5

口のなかで、身というか皮というか、骨から剥がして食べるため、無言になるが、つまみに最高。コラーゲンたっぷりだ。

刀削麺は注文すると、シュッシュッと麺を削る音が聞こえてくる。

画像6

今回は混ぜ麺と汁ありを注文してみた。
左)四川麻婆豆腐麺:850円
右)杜記刀削麺:950円

画像7

四川麻婆豆腐麺は刀削麺の上にまんま麻婆豆腐が乗っている。

画像8

麺は削っているため1本の麺に厚みの違いがあるが、手打ちうどんのようでもある。

画像9

麻婆豆腐自体は少し塩がキリっと効いているのでそのままそれだけを食べるにはちょっとしょっぱい。ライスとも相性よいと思われる。

画像10

見た目は美しくないが、全体をよーく混ぜ合わせる。

画像11

山椒の辛味と唐辛子の辛味が効いた麻婆豆腐なので、麺の甘みが際立つ。
麺がモチモチということもあり結構なボリュームで食べ応えありだが、うまいのでなんなんく完食。

画像12

杜記刀削麺はスープが2層に分かれている。

画像13

白っぽいほうのスープを飲んでみると、牛骨から出汁がしっかり出ておりほどよいコク。辛さがなくともおいしいスープ。

画像14

自家製ラー油が浮いたほうのスープも思ったほど辛さは強くはないけれど、ジワジワと汗が出てくる。

画像15

もちもちとした食感の麺にスープがよくからんでいる。
パクチーも鮮度が良いので香りよい。

画像16

ゴロゴロっと大きくカットされた牛肉は、旨味がスープに出きったものではなく、ちゃんと味が感じられ、やわらかでおいしい。

画像17

久しぶりに足を運んだが、安定のうまさだな。

画像18


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?