見出し画像

silentの舞台【アネアカフェ松見坂】@駒場東大前

ドラマ「silent」のロケ地となり注目を浴びた【ANEA CAFE松見坂(アネアカフェまつみざか)】。

まったくもってこの店目当てで足を運んだわけではなかったのだが、たまたま店の前を通り過ぎた際に、「ここって・・・?」と気が付いた。

この日行こうと思っていた店が休みだったこともあり、ここで夕飯を済ませることに。

ヒューガルデン・ホワイト


ANEAコブサラダ:1100円/ハーフ

ハーフサイズは2~3人分ほどのサイズ。
トマト、アボカド、チキンサラダ、ミックスビーンズ、レタス、クルトンにゆで卵と器にモリモリなので、全体を混ぜ合わせるのはちょっと大変。

上の具材を皿に取り分けた後、葉物とドレッシングを混ぜ合わせるとうまくいく。これははずれナシなサラダだな。


ふわとろ玉子のオムビーフストロガノフ:1400円

「ふわとろ」の文字に惹かれ注文したが、見た目、期待通りのふわとろ感。

実際に食べてみてもとろっとろ。

ライスは黒米が入っていて、プチプチ食感がアクセント。

ビーフストロガノフはしっかり濃いめな味で、やわらかビーフもたっぷりなので食べた感あり。


渡り蟹のトマトクリームパスタ:1680円

パスタの上に、渡り蟹の脚がドーン。
実際この蟹自体食べるところはないけれど、見た目に豪華。

トマトクリームパスタはほどよく濃厚で、甲殻類のソースの香りが効いていて、パスタのかたさもちょうどよし。

未だ、ドラマで使われていたsilent席を狙っている客は多く、数カ月先まで予約で埋まっているとのこと。
このドラマを観ていた客の中には、silent席には座れずとも、スキあらば写真に収めようとsilent席の客が席を立つタイミングを狙っていたりしている。

ファン心理はわからんでもなく、その様子を見ていたのだが、、、

記憶違いか、silent席手前の全然関係ない席で嬉しそうに写真撮影している客の姿もあったりして・・・。

さして長い時間滞在していたわけではないが、他にもいろいろな客がいて、ここはそんな人間観察も楽しめるカフェだった。

余談だが、「silent」を見て、プリンの手話を覚えた人も多いと思われるが、こちらの店もカフェで出していたプリンをテイクアウトようにつくったみたいだ。

ドラマではこの店でプリンは食べていなかったけど、今度食べにこようかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?