マガジンのカバー画像

ジョリオの麺道

113
うどん、蕎麦、ラーメン、つけめん、パスタにフォー、、、うまい麺を探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

麺の甘み感じる【かね田】@丸の内

KITTE丸の内地下1階のラーメン激戦区東京・丸の内に【かね田(KANEDA)】という新たな店がオープンしていた。 21時過ぎという時間帯にも関わらず、店内には女子(しかもおひとりさま)の姿が他店舗よりも多くいるのが気になり、どんなもんか食べてみることに。 券売機で食券を購入。 ラーメン屋で土鍋ご飯?! しかしながらこの日は売切れとのこと・・・。 下調べせずに入ったので、この店のウリがよくわからなかったのだが、どうやら割烹のようなラーメンをテーマにした店とのことで、この

背油とチャーシュー【蔵前元楽総本店】@蔵前

カラフルな提灯が目を引く【蔵前元楽総本店(くらまえげんらくそうほんてん)】。 こちらのお店、豚骨をベースに厳選した野菜を丁寧にじっくり煮込んだ濃厚スープが2種(醤油と塩)あり。 入口にある券売機にて食券購入。 店内はカウンター席のみ。 各テーブルには調味料とアルコール、ティッシュがセットされている。 元ラーメン(しょうゆ味):690円 丼の淵に飛び散る背油。 特製になるとさらに背油がチャッチャと追加されるらしい。 ノーマルでもしっかり背油が浮いているので、ヘビー

濃厚すぎない豚骨スープ【博多ラーメン しばらく 日本橋店】@水天宮前

博多ラーメン気分のこの日、しばらくぶりに【博多ラーメン しばらく】へ足を運ぶ。店の前にくると、豚骨を炊いている独特な香りがあたりを漂う。 こちらの本店は、福岡にあり、歴史はそれなりにあるようだ。 券売機にて食券を購入。 今回は2階席へと案内される。 1階の照明を落とした、ラーメン屋らしからぬ落ち着いた雰囲気とはガラリと変わり、カジュアルテイスト。 らーめん:800円 少し浅めの小さめな丼。 チャーシューにネギ、きくらげが乗っている。 豚骨スープは濃厚さはあるもの

もっちもち生麺【パスタ アルバ】@池尻

東急電鉄田園都市線、池尻大橋駅が最寄りの生パスタ専門店【Pasta Alba(パスタアルバ)】。 スーパーマーケットオオゼキの向かいの路地裏に店を構えるも、ランチタイムは行列ができる人気店。 店内はナチュラルテイストでカウンター席とテーブル席あり。 客層もカップル、家族連れ、おひとりさまといろいろ。 パスタメニューはオイルベース、ボンゴレ、トマトベース、ボロネーゼ、クリームベース、和風、オリジナル、本日のおすすめとバラエティに富んでいる。 パスタは2.5mmの生麺を使