マガジンのカバー画像

ジョリオのスイーツ道

270
おいしいスイーツを探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

絶妙シュークリーム【ヒロミ&コ】@日本橋大伝馬町

東京メトロ小伝馬町駅と都営新宿線馬喰横山駅の中間あたりにあるカフェ&スイーツの【Hiromi & Co.(ヒロミアンドコ)】。 白を基調とした店内は手前に季節のフルーツを使ったケーキやマカロンなどが並ぶショーケースがあり、 その横にはいろいろな焼き菓子が並ぶ。 奥にカウンター席があり、店内で食べることもできるようだったので、カフェ利用することに。 店内利用の場合、1ドリンク、1スイーツのオーダーとなる。 いちじくのシュークリーム:840円 カフェラテ:640円 シ

ほんわか【ホノグレ商店】@門前仲町

【トラットリア ブカ・マッシモ】で会計をしている際に、同じく門前仲町に立ち飲みのワインバーを併設し、総菜やワインなどを販売している店があると教えてもらったので、腹ごなしに店の位置を確認しに、そちらの方面へと足を運んでみた。 場所を確認し、なにげなくその先に目をやると、ほのかに灯りがもれている店が目に留まる。 一軒家の1階をカフェにリノベしたこちらのお店、【ホノグレ商店】と記された手書きの看板が実に控えめに入口に立てかけられている。 引戸を開けると、わずか4席だけの小さな

これぞ抹茶かき氷【しもきた茶苑大山】@下北沢

下北沢の線路跡地にある複合施設【reload(リロード)】。ドラマ「silent」のロケ地にもなったこちら、従来の下北っぽさとはちょっと違い、リゾートっぽさもあるのだが、どこからともなく、ほうじ茶を焙煎しているいい香りが漂ってくる。 下北沢の顔の一つである【しもきた茶苑大山(しもきたさえんおおやま)】がこちらに移転したようだ。【しもきた茶苑大山】は全国に15名しかいないという茶師十段(茶審査技術において最高位の段)がいる店で、かねてより抹茶のかき氷が人気の店であった。 移

リュクスなデセール【アンヴデット リュクス】@東京ミッドタウン八重洲

東京ミッドタウン八重洲1階入口正面に、どーーーーんと店を構える【EN VEDETTE LUXE(アンヴデットリュクス)】。 清澄白河に本店を構えるパティスリーがカフェを併設して出店。 並んでいる商品も高級感漂い、店の雰囲気から商品に至るまで『LUKE』感たっぷり。 カフェスペースもクラシックな雰囲気。 ケーキは5種類ほどあり、テイクアウトだけではなく、カフェで食べることもできる。 ドリンクメニューの中のコーヒーと紅茶は同じく清澄白河に店を構える【Allpress E

ファンタジーの世界【カフェデリエ】@駒場東大前

京王井の頭線駒場東大前駅周辺の閑静な住宅街ある【紅茶とドライフラワーのお店 CAFE DELIER(カフェデリエ)】。 こちらのカフェ、この看板とエプロンを纏ったトルソーがなければどうみてもただの一軒家ではあるのだが、矢印に沿って玄関の脇道へと進む。 店内はヨーロッパの田舎町にある民家をイメージしているとのこと。 18時を過ぎると、店内の照明が落とされ、より落ち着いた雰囲気となる。 ドライフラワーの店となっていたので、ドライフラワーを販売しているのかと思ったが、ドライ