見出し画像

ファンタジーの世界【カフェデリエ】@駒場東大前

京王井の頭線駒場東大前駅周辺の閑静な住宅街ある【紅茶とドライフラワーのお店 CAFE DELIER(カフェデリエ)】。

こちらのカフェ、この看板とエプロンを纏ったトルソーがなければどうみてもただの一軒家ではあるのだが、矢印に沿って玄関の脇道へと進む。

店内はヨーロッパの田舎町にある民家をイメージしているとのこと。

18時を過ぎると、店内の照明が落とされ、より落ち着いた雰囲気となる。

ドライフラワーの店となっていたので、ドライフラワーを販売しているのかと思ったが、ドライフラワーの販売をしているわけではないようだ。
ちなみにこちらのドライフラワーは店主が作ったもののようで、好きなドライフラワーを一人ひとつ持ち帰ってもよいということであった。(期間限定)

束になっているドライフラワーは販売していないが、花の部分だけのドライフラワーやアクセサリー、食器などは販売しているようであった。

こちら紅茶の店ということで、温かい紅茶はポットで出されるのだが、なんとアイスグラスサービスなるものがあり、プラス50円で氷の入ったグラスをつけてくれるおもしろいサービスがある。

一杯目は氷の入ったグラスにアツアツの紅茶を注ぎ、アイスティーでいただく。温かい紅茶を飲みたいけど、まずはクールダウンしたい今の時期に嬉しい。

ポットは紅茶が冷めないようティーコージーを被せてくれる。

オリジナルブレンド:850円
ヴェランダ:850円

ヴェランダは少し黄みがかっている紅茶で、トロピカルな香りがやさしく広がる。アイスにぴったりな味わいだが、ホットで飲むと、より香りを楽しめる。

オリジナルブレンドは少し赤い色合い。キーマンとニルギリをブレンドしているとのことで、とても香りよい。 

紅茶のポット容量は400ccとのことなので、アイスグラスサービスを頼むと、アイスティーで1杯、ホットティーで2杯ほどとたっぷり楽しめる。

ケーキセットのケーキは4種類あり。
基本ケーキセットは1350円だが、合わせる紅茶によってプラス料金あり。

くるみのシフォンケーキをお願いすると、もともと二切れということもあり、二つに分けて出してくれた。

くるみたっぷりなシフォンケーキ。

ふわふわシフォンにくるみのカリサク食感がアクセント。

一軒家を改造したカフェは店主の趣味の世界に溢れていて、お店への愛情がひしひしと感じられる。もちろんそこにはお客さんをもてなす心もあり、やさしい笑顔に癒される客も多いのか、意外に男性おひとりさまも多かったりする。

店主と楽し気に会話しているので常連なのだろうと思っていたのだが(実際その方たちは常連のようではあるが)、一見客にもウェルカムな雰囲気があり、意図せず店主と会話したりしていて、ちょっとあと引くカフェであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?