見出し画像

[アルゼンチンで出会った食べ物]チパ

Chipá:チパ
日曜日、ちょっと教えてもらいたい事があって、アルゼンチンの友人とチャットをしていました。いつも彼女と一緒なので、

「彼女は?」
「今 ”チパ” を温めている。」
「チパ???」

。。。と聞いたら、写真を送ってくれました。
おまけに二人仲良く「Oishi〜❣️」というビデオも送ってくれました。。そちらはお見せできませんが。。。
中がちょっとお餅のように”ムニュ”とした感じで、美味しそうでした!
「Buen provecho!(美味しく召し上がれ)」と言ってチャットは終了しました。

。。。で、次の日、早速買って来ました、チパ!
トーストのように温めていただきます。ほんのりチーズの味がして、”ムニュ”っとした感じが、何とも言えず美味しい、クセになりそう。。。😊

チパは小麦粉ではなく、Mandioca(マンディオカ)という野菜の粉で作るそうです。

Mandioca

八百屋さんで見た事がある!
「長芋に似てるけど、違うよね。。。どうやって食べるんだろ。。。」といつも眺めていたやつだった!
そして、いつも片栗粉を買う時、隣に ”Mandioca”という粉があったような気がする。。。

。。。ということで、どうやって作るのか調べてみました。

そんなに難しくはなさそう。。。今度トライしてみましょ❣️



NOTO初心者の私、”スキ”、”フォロー”数が増える嬉しさ・楽しさをを実感中❣️ たった一つの ”スキ”がこんな幸せな気分を与えてくれるなんて知らなかった。。。 楽しみながら、アルゼンチンから情報を発信していきます! よろしくお願いいたします。