見出し画像

【データベーススペシャリスト】1発合格でした!

 さて前回の投稿からめちゃくちゃ空いてしまいました…データベーススペシャリストの試験の後から入れ替わるように仕事が爆発的に忙しくなってしまい中々更新する余裕が無かったのです。。

 という言い訳を開幕からしつつ、早速データベーススペシャリストの結果からいうと合格してました!嬉しい!めっちゃ嬉しい!タイトルで書いたのでネタバレも良いところですけどね笑

 いやー、しかしやりましたね、偉いぞ俺!蓋を開ければ結果はまぁまぁだった訳ですけど、実は試験を受けた直後の手応えは最悪な感じでした。午後1はそれなりに出来たつもりでしたが、午後2はもう終わったと思ってました。結果は逆に午後1がそんなに取れてなくてびっくりした感じですけど笑

 資格対策のその5の記事でも書いていますが、過去問を解きまくってた僕は業務経験はないものの概念設計はそれなりに自信がありました。解きまくっているとパズルをやっている感覚になっていたぐらいには気合い入れて勉強していたのです。しかし、今年の午後Ⅱの概念設計の問題の出題傾向がガラッと変わってしまったのです!これには正直度肝抜かれましたね…内心はもうおいマジかよー、勘弁してよ〜てな感じでしたけど、なんとか埋めるだけは埋めて…っていう当日でした。

 さて、つらつら書きましたけど何も中身がないですね。少しは見てくれた人のためにアドバイスっぽいのも送ろうかな。

 前提として、データベーススペシャリストは普段全くDBを触らない僕でも取れたので独学でも何とかなります!経験があるに越した事はありませんが。。基本情報とか応用情報系の知識ぐらいは欲しいかもですね。特に午前1が免除になるのはでかいです。

 また、一つ言えるのは過去問はやっぱり解きまくるべきです!午前Ⅱに関しては過去問道場という素晴らしいサイトがあるので、これを2、3周やるだけで9割取れてる訳ですから。よく分からん参考書を読み込むよりも問題解いて解説読んだ方が僕は良かったです。

 また午後に関してはもう頭フルスロットルで解く勢いじゃないと出来ないので1日で何年分も解くとか難しいと思います。特に平日の夜とかはそんなに時間も確保できないですしね。なので僕は1日大問2問解くというペースでやってました。数をこなす事も勿論大事なのですが、自分がなぜ間違えたのか?を考えてそこを丁寧に潰していく方が結果的に効率が良い場合があります。勉強時間があまりとれない人はこっちの方が伸びるかも。

 という事でデータベーススペシャリストは無事取れましたのでいい1年の締め方になりました笑
来年はシステムアーキテクトを目指したいと思います!またぼちぼち記事も書こうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?