見出し画像

常に学ぶ体制になっておく

どうも、小倉丈一郎です!
新潟県三条市出身、25歳です。
現在は奈良県宇陀市の森庄銘木産業で
樵(きこり)の仕事をしています。

新潟で林業家として独立するために
奈良へ移住して林業を学んでいます。

森庄オンラインショップ↓
林業家が選ぶオンラインセレクトショップ
MORITO


今日感じた課題の話をします。

【常にインプットできる体制になっているか?】

今日上司と昼頃から、ある木工所さんへ
お話を聞かせて頂きに行ったのですが
学ぶ体制になっていなかったことを
反省しています。

メモするものすら持って行かずに
見学(見るだけ)という気持ちで
同行してしまいました。

ノートやメモ帳も持たずに
学ばせてください!というのは
とても矛盾していますね。

そこは最低限なのかなと思います。



僕自身休みの日だったのですが
それで気が抜けていたというのは
言い訳にしかならないですね。

仕事の日でも休みの日でも疲れていても
有益な情報や知識が目の前にある時に
自分のものにできるかどうかは
とても大事なことです。


教わる立場の人は常に
「インプットできる体制」になっておくことが
成長できるかどうかで大切ですね。


僕も気を引き締めて頑張ります。

またあした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?