見出し画像

理念の共有

どうも、小倉丈一郎です!
新潟県三条市出身、25歳です。
現在は奈良県宇陀市の森庄銘木産業で
樵(きこり)の仕事をしています。

新潟で林業家として独立するために
奈良へ移住して林業を学んでいます。

森庄オンラインショップ↓
林業家が選ぶオンラインセレクトショップ
MORITO


理念の共有をせずに
仕事を共にすると長期的にみて
すごく危険だと思います。

仕事に限ったことではないですが
僕は出会った人と理念が共有できるか否かで
今後の付き合いを決めています。

どこの誰とでも繋がることができる
時代だからこそ、個々の理念が大切になるなと
思っています。


理念を共有しなくても、最初のうちは
勢いとノリで上手くやっていけますが
10年、20年経った頃に方向性が全く違かった
ということに気づいても手遅れです。

お互いに長期的に付き合っていける人か
確かめるために、初めて会う人とは
考え方や価値観みたいなものを
まず共有するといいと思います。


またあした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?