見出し画像

確定申告してなくても、まだ間に合う!持続化給付金100万円!

先日、確定申告なしで持続化給付金に申請し、見事、100万円を受け取ることができました。

3回も修正して、なんとか認められました。。。

私の場合は、2020年10月にフリーランスになり、持続化給付金を受けれるか、ダメ元で調べてみたところ、2019年の確定申告が必要とのこと。。。

私は、もちろん会社に勤めていたため、2019年の確定申告をやっていなかった。

しかし、なんとかできないかと、少しの希望をもとに、給付金ヘルプセンターに電話して聞いてみると、"確定申告をやっていなくても、持続化給付金が受けれる"ことが判明!

当時、持続化給付金の申請期限は、1月14日まで。。。(現在は2月15日まで延長)

12月の収入を確認し、急いで、1月4日の年始、区役所の仕事始めの日に必要書類を取りに行った。

【確定申告の代わりに必要になったもの】

・2019年分の住民税の申告書類の控え(収受印の押印されたもの)

※収受印のない場合は、納税証明書を併せて提出

画像1

【私の状況】

・2020年10月に会社を退社▶︎フリーランスに。確定申告なし

・2018年に副業として、個人事業主用の会社を立ち上げている。(収入は特になし)

早速、区役所で聞いた必要書類(2019年分の住民税の申告書類の控え)を揃え、即座にオンライン申請してみた。

いけるのか、そわそわしながわ日々を過ごしていると。。。

持続化給付金からメールが!!!!

『修正の依頼』

がーん。。。。どうやら、違う資料を添付していたようだ。

「あれ???区役所で指示されたものなのになあ。。。」

そんな疑問に思いつつ、めんどくさいながらも、再び区役所に行き、事の流れを話すと、どうやら、私は区民税・都民税の納税"証明書"を提出していたようで、必要なのは、"申告書"が必要だったとのこと。

画像2

早速、令和2年度の区民税・都民税(住民税)申告書を受け取り、記入しなくてはならない難しい箇所も、区役所の方々のサポートもあり、無事に記入完了!

胸に期待を膨らませ、再び申請!!!

一時間後。。。。再び持続化給付金から修正依頼。。。

事業収入金額が間違っていた!!!

正しい金額を記入し、再度提出!

それから締め切り日の1月14日まで、何も連絡も来ず。。。審査落ちちゃったのかなと落胆していたところ。。。。

2月15日まで期間延長とのニュースと同時に、現在審査中とのメールが届いた!

もう既に一週間以上審査されている。。。給付金詐欺が多いから厳しく見ているんですかね?

それから、さらに一週間後の1月27日。。。

朝、PCメールを開いてみると。。。

口座にお振り込み致しました。

と、持続化給付金から振り込み完了のメールが届いていた!

早速口座を確認してみると、100万円が無事に振り込まれてました!

フリーランスになったばっかの自分には、非常に助かる持続化給付金。

もし、確定申告してないから無理か。。。なんて諦めている方がいましたら、ぜひ、ラストチャンスにかけてみてはいかがでしょうか?

私も全くやり方がわかりませんでしたが、区役所と持続化給付金サポートセンターに電話して、なんとか滑り込みでいけました。

残り一ヶ月切ってますが、まだ間に合います!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?