見出し画像

おいしい赤ワインとうまい日本酒 - 2018.10〜2019.01

去年の秋から赤ワインにハマっています。

自分のお酒の好みや選び方が少しずつわかってきたので備忘録も兼ねてまとめておこうと思います。

基本方針として赤はフルボディ、日本酒は香り豊かなもの、ウィスキーで言うところのスコッチが好きです。以下に挙げるワインもその系統が多いかと。

五味 Gomi Winery Tao 道 紅茜 2017

画像1

赤・ミディアムボディ。ブドウ品種は カベルネソーヴィニヨン、メルロー、プティヴェルド。山梨県の駒園ヴィンヤード(旧:五味葡萄酒)という会社がつくっている。味はほとんど覚えていないのだけれど「おいしかったぁ」という記憶だけがある。お店の人は「バターのような後味がある」と言っていたけれど全然わからなかった。飲んだのは渋谷のNiruって自然派ワインを扱っているお店。以後、自然派ワインにのめり込むことになる。
伊勢五本店 - 駒園ヴィンヤード(旧:五味ワイナリー)

Moulin de GASSAC Guilhem rouge

画像2

赤・フルボディ。ブドウ品種は シラー・グルナッシュ・カリニャン・ムールヴェードル。南仏の赤。神楽坂のオーガニックワインを扱っているグルトンベールで「コスパの良いデイリーワイン」として紹介されていたので買った。お店では「開けてから30分くらいしてから飲んで」と言われたけれど1時間くらい経った後が美味しく感じた。香りも変わる。ワイン・サーブの奥深さを知るきっかけとなったワイン。
Moulin de GASSAC
ラングドック地方とルーション地方  - ムーラン・ド・ガサック

"Chunky" Red Zinfandel

画像3

赤・フルボディ。ブドウ品種は ジンファンデル100%。イタリア産。ジンファンデルはプリミティーヴォ(Primitivo)とも言うらしい。長野のhiyori cafeで飲んだ。僕の好みには珍しくやや辛口らしい。はじめの頃はジンファンデル好きかなと思っていたのだけれど、何杯も飲んでいるとやや飽きが生じる。

濃厚で凝縮された果実を使用するため、古木からブドウを収穫。丁寧に醸造し、アメリカンオークの新樽を使って発酵・熟成させます。オーク、ダークベリー、ペパーミントやバニラなどの複雑なアロマ。濃厚な味はカシスのようなフルーツをベースに、そこからチョコレート、ミント、バニラ、コーヒー、そしてリコリスの香りが広がります。
アメリカンオークの新樽で発酵後、アメリカンオークの樽で5~6ヶ月熟成。チャンキーの製造工程では、マロラクティック発酵でアメリカンオークの新樽を使っています。この後、再びアメリカンオークの樽で熟成させるため、2回のアメリカンオークの工程を経たという意味で“Double American Oak”と呼んでいます。
L'amoitalia  - チャンキー・レッド・ジンファンデル

De Gras Reserva Carménère

画像4

赤・フルボディ(たぶん)。ブドウ品種は カルメネール。チリ産。新宿のMARUGO GRANDEで飲んだ。グラスで頼んだけれど安い割に美味しかった。冷たい温度でサーブされていたからか雑味を感じなかった気がする。ボトルは見せてもらえなかったのでメニューの写真を載せる。
BELViNi  - De Gras Reserva Carménère by MontGras 2018

木戸泉 Afrugem Dolce

画像5

恵比寿にあるGem by moto というと〜っても日本酒とおつまみのペアリングが美味しいお店がありまして。そこで飲んだ色のついた日本酒。左は赤ワイン樽、右はシェリー樽でつくった日本酒。シェリーの方がマジ旨。「お家用に買いたいな〜」と思って調べたところどうもお店限定で飲めるものらしい。もう一度行かねば(違う
木戸泉酒造

奥播磨 播秋 山廃純米 山田錦五捨五

画像6

こちらもGem by moto で飲んだ日本酒。燗酒で出してくれた。おちょこもかわいいのだけれど味もかわいい…じゃなくてめちゃくちゃ旨い。Gem by moto の日本酒はぜんぶ美味しいのだけれど、熱燗が特に旨かった。今調べると違うっぽいけれど、当日は「古酒の燗」と聞いていたような…別で頼んだもう一つの方だったかな。古酒また飲みたいなぁ。
下村酒造店 - 奥播磨

岩井寿商店 - 奥播磨 播秋 山廃純米 山田錦五捨五 生酒 1.8L

結び

旨い酒飲んだな。じぶん。世界がひろがってて大変よろしい。

安いワインを買ってひとりで何度か飲んで思うのは、旨いワインには奥深さがある。時間をかけて飲んでいく楽しみがある。あるいは人と飲んでいるからか。

美味しいご飯と旨いお酒を飲みながらおしゃべりするのが好きなので同志の方は一緒にお店に行ったり宅飲みしましょう。以下教訓。

・ボトルは一人で空けられない
・つまみの旨さがお酒の旨さ
・香り好きかも

この記事が参加している募集

Grazie per leggere. Ci vediamo. 読んでくれてありがとう。また会おう!