見出し画像

第32回 バケットリストからの3x3の2階建マトリックスの作り方

「幸せバイブル」
は経済的自由と時間的自由を手に入れたら
幸せになれると思っていたのに
なれなかった私が
なんとかしようと
日々行ったセルフコーチングで発見した
自分で幸せを創るセルフコーチングメソッドです

「幸せバイブル」
を通して3つのモメンタムの習慣を使って
スキル、感情、スピリチュアル、セミナーや自己啓発本に依存することなく
意欲、役割、行動という3つのモメンタム
論理的なアルゴリズムを習慣化して
自分の幸せを日々自分で創り出せます

「幸せバイブル」
は4つのテーマからなっています
1つ目のテーマは、自分で選択する自由への切り替えでした
2つ目のテーマは自分の状態を客観的に俯瞰することです
自分の今の状態を
主観ではなく客観的に
評価せずに俯瞰することは
これからマスターしてゆくセルフコーチングの
スターティングポイントです
幸せ創りは
自分を知ることから始めます

バケットリストからの3x3の2階建マトリックスの作り方

3つのモメンタムの習慣
3x3の二階建てマトリックスはこのようになります

8つのエリアにそれぞれ名前をつけたマトリックスはこのようになりますます

実際にマトリックスを埋めてゆくには様々な方法があります
前回まで、スケジュール表と役割一覧表からマトリックスを作成しました
今回は

バケットリストから作成する

あなたはバケットリストをもっていますか?
私は50歳になったときに作りました
自分の残りの人生の時間の長さが
明らかにこれまでの人生の長さよりも短いと思い
その短い時間の間にやっておきたいことを書き留め
Notionなどのツールを使って
未達成を達成にしてゆく
これを楽しみにして
残りの人生をこれまでよりもさらに充実したいと願っています

もしバケットリストをお持ちでないようでしたら
ぜひこの機会に作ってみてください
バケットリストとは

死ぬまでにやっておきたいこと

バケットリスト作りにあたって
やりやすいのは、1日単位、週単位、月単位、年単位、一生に一度単位
で考えると、より日常に沿ったリストができます

リストができたら、これらはまだしていないことのはずなので
3つのモメンタムの「行動」は否定の「していない」
「意欲」は肯定の「やりたい」のはずです
そうなっているかどうか、もう一度リストを見て確認してください

次に「役割」を考えます
自分のなかのどういう「役割」がそれを「するべき」と考えるのか
または「するべきでない」という考えもあるのであれば
それはどういう「役割」なのか
バケットリストの中の各項目について、3つのモメンタムの意欲・役割・行動
で考えて整理ができたら
それらをYYN(意欲でやりたい、役割でするべき、行動でしていない)など
記号をつけましょう
ここではほとんどがYYNになるはずです
もしYNNが出てきたらそれも残しておきましょう

それができたら、あとはマトリックスの該当するエリアに入れましょう
マトリックスの中に文字で入れるのがスペース的に難しけければ
書き出したリストに番号を振って
その番号をマトリックスの中に入れて
マトリックスとリストを両方みながら俯瞰できます

バケットリストからマトリックスを作成してどんな気づきがありましたか?

気づいたことを書き出しておきましょう

次回は、断捨離リストを使ってマトリックスを作成してゆきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?