見出し画像

【体験談】パワハラ被害攻略法④ 自分を攻撃する人に本当に勝てない?

今日の記事のテーマは
前回の投稿内容に付随します。

※反響が大きくてびっくり!




(1)事件は、現実逃避旅行にて起きた


前回記事の中で、

  1. パワハラする人は、自分の仕事のできなさをカバーしたり、保身第一のために他人を貶めてることが多い

  2. 筆者の私自身が、パワハラフラッシュバックに疲れて急に弾丸旅行で東京に来たことをリアル報告


ということを書きました。

2についですが、旅行は、ほんっっと最高でした!(※少しだけ旅の写真にお付き合いください)

初めてスカイツリーへ!


お天気いいし、
マイル使ったから
飛行機代はかかってないし。
平日だからホテルは激安だし。

ここ、なんとアパホテル!


中華街などの横浜散策、
3月まで展示予定の
動くガンダムの展示、
美味しい中華料理に夜景。

横浜に動くガンダムがいます


ホテル敷地内から見た夜景


そして翌日はスカイツリーにも
初めて登って最高最高でした!

展望回廊も行きました


ところがですね!

最後の最後に事件が!
それが今日のお話なんです。



(2)夫が見せてくれた「信念」


この旅行の帰りのフライト、
予定より大幅に遅れて着陸。

私は飛行機を降りて
夫より前を歩いていました。

すると
若い男性が私に【舌打ち】
したのです。

ここで夫の 
「妻防衛センサー」が発動。

うちの夫は 
いつも笑顔でニコニコなので
よく人から「旦那さん優しい」
って言われます。

それは事実ですが、同時に
ものすごい芯の強さ
持っています。

その舌打ち男性に
その場ですぐに
いつもの満面の笑みで

「どうしたの?😊
 なんで怒ってるの?
😊」 

と冷静に問いかけ!(ロックオン)


舌打ちした本人もさぞかし、
びっくりしたことでしょうw


(私もびっくりしましたw)


彼は「う、うるせぇ💦」と
言い返してたけど
夫は全く動じず笑顔のまま。


「いやいや。君は、なんで、
 怒ってんの?
😊」と追撃⚡️


その男の子は最後、
慌てて逃げていきました。


実は以前にも ホームで変な人
私の手の届く距離にきて
私に対して大声で奇声をあげて
威嚇してきたことがありました。

その時も夫はほぼ同じ対応。
めっちゃヘラヘラ笑って
その変人さんに笑顔を向けて

「どうしたー?😊😊

「ん?なした?
😊😊」 


と全く動じずに追撃ロックオン🚀



むしろ変人がオドオドして、
満面の笑みの夫の方が
変人に見えるくらい、
異様な光景w


そしてその人も
静かに、遠くに、
去っていったんですよね…!


夫は「何してるの?って聞かれたら
恥ずかしくて答えれないよね〜
🤭
と言ってましたw

でも、これって真理じゃない?
と私は思ったんです。



(3)弱い人間がやることは同じ


世の中には
「自分より弱そうな人には、
 何をしてもいい」

と思う人がたくさんいます!


パワハラもそうだと思うんです。

この出来事を通して
気づいたことがあります。


  1.  他人を攻撃する・敬意を払わない人間は、自分より弱いと思う人を選んでやっている。

  2.  その人たちは、自分のやっていることは許されると勘違いをしている。

  3.  しかし、実際はものすごく器の小さな人間(だから都合が悪くなると、みっともなく逃げる

  4.  そんなアホたちには、同じレベルでやり返さなくても、毅然とした態度で振る舞えば、追い払える。

  5.  相手に対応する時に必要なものは、肉体的な強さや見た目の怖さなどではない。確固たる信念と毅然とした態度。



(4)理不尽なことに気持ちで負けちゃいけない


うちの夫は、
汚い言葉も使ってないし
威嚇もしていません。

ヤンキー・ヤ⚪︎ザのような
風貌をしているわけでも
ありません。

ニコニコした、
第一印象は優しい人。


ただただ、堂々と、
いっさい怯むことなく、
バカなことをした理由を
彼らに尋ねただけです。

「その態度なんなの」とか
「うちの妻に何してくれた?」とか
そんなこと言ってません。

相手が何を言い返しても
ガン無視。

いやいや。
 何をしているの?😊」


夫の中で「君がしていること、絶対におかしいよね」(何もしてないうちの妻にちょっかいかけるのは、間違っている)というブレない信念があったからできた行動だと思います。


ハラスメントって
すごくメンタルにきますよね。

怖いし、苦痛だし、悲しいし。


私もハラスメント認定されず
もう自分が全部悪いのかって
錯覚してしまうほどでした。

でもやっぱり、
気持ちで負けちゃいけない。

自分自身は絶対に
いつだって自分の味方であれ。

本当にそう思います。


実際にうちの夫みたいに
言い返せなくても、
心の中にそういう信念を
きちんと持つことは大事。

忘れちゃう人は
ノートやスマホに
しっかいメモしておきましょう。

自分はこんな目に
遭う必要なんてまるでなかった。

自分は絶対に悪くないって。



(5)おわりに:真に「強い人」とは


私はハラスメントをする人を
ずっと「強い人」と
思っていました。

そして自分は「弱い人」だと
思っていました。


だけど夫を見て気づきました。

本当に強い人とは、
【自分の信念】を
持っている人です。


ハラスメント加害者は
ハラスメントをする信念なんて
持っているわけないんです。

自分の保身のために
やっているにすぎないのだから。

あなたが信念を持てば
絶対に負けません。


相手は器の小さな人間です。
堂々と生きましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?