見出し画像

第7回戦略人事フォーラム/特別セッション

2024年6月11日、JBPressが主催する「第7回戦略人事フォーラム」が開催されます。このフォーラムは、「持続可能な成長を実現する戦略人事」をテーマに、企業変革と人材戦略の最前線を探求します。当日は、経営を支える「ヒト」の価値を最大限に引き出すための戦略や、社会の変化に適応する方法論が紹介されます。

当社、JOB Scopeはこのフォーラムでセッションを行います。慶應義塾大学大学院政策メディア研究科の特任教授であり、人的資本経営の専門家、岩本隆先生をお招きし、「自律型人材の育成が人的資本経営の成功の鍵! ~従業員のキャリアウェルビーイングの重要性~」をテーマに対談します。


岩本先生は、企業の実務経験に加え、アカデミアでの広範な研究を通じて、企業文化や従業員のエンゲージメント向上に寄与する方法を探求されています。セッションでは、自律型人材を育てるための具体的な戦略や、従業員一人ひとりが自分自身のキャリアに積極的に関与するための「キャリアモデル」について議論します。

セッションでは、日本企業における従業員の自律性の弱さや、その意識を変えるための具体的な手法に光を当て、どのようにしてキャリアウェルビーイングを向上させるかについても深く掘り下げます。

参加は無料で、事前の登録が必要です。今すぐ以下のリンクからお申し込みいただき、企業の未来を形作る貴重な洞察に触れるこの機会をお見逃しなく。

▼戦略人事フォーラムの詳細と無料事前登録はこちら
 無料登録はこちら


■JOB Scopeマガジン:岩本教授インタビュー


岩本 隆氏
慶應義塾大学大学院政策・メディア 研究科特任教授

東京大学工学部金属工学科卒業、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院工学・応用科学研究科材料学・材料工学専攻Ph.D.。日本モトローラ(株)、日本ルーセント・テクノロジー(株)、ノキア・ジャパン(株)、(株)ドリームインキュベータを経て、2012年6月より2022年3月まで慶應義塾大学大学院経営管理研究科特任教授。2018年9月より山形大学学術研究院産学連携教授。2022年12月より慶應義塾大学大学院大学院政策・メディア研究科特任教授。著書に、「人的資本経営 まるわかり」「企業価値創造を実現する 人的資本経営」(共著)などあり。