見出し画像

高尾山で癒される一日! 自然と歴史とグルメを堪能する登山レポート

高尾山は東京都八王子市にある標高599mの山で、都心から近く、年間を通じて多くの観光客や登山者が訪れる人気のスポットです。

高尾山にはさまざまな登山コースがあり、初心者から上紀者まで自分のペースで山歩きが楽しめます。また、高尾山は古くから修験道の霊山とされ、高尾山薬王院やサル園・野草園などの文化施設もありますよ。
この記事では、実際に登った感想と高尾山の魅力と楽しみ方を紹介します!

高尾山への行き方

高尾山へのアクセスは、京王線高尾山口駅からケーブルカーやリフトを利用すると便利です。

今回は高尾山のふもとから中腹までを往復するケーブルカーを利用します。
片道6分ほどで運行し、最急勾配は31度18分。
ケーブルカーの線路では日本一の急勾配となっているそう…!

ケーブルカーの運賃
大人 片道490円、往復950円
小児 片道250円、往復470円

詳しい情報は、高尾登山電鉄公式サイトや高尾山薬王院公式ホームページをご覧ください。

高尾山の登山コース

高尾山には1号路から6号路までの6つの登山コースと、稲荷山コース、高尾山・陣馬山コースの計8つのコースがあります。

1号路(表参道コース)約90分 

ほぼ舗装されており、初心者でも歩きやすいコース。
途中に高尾山薬王院があり観光にもオススメです。
今回私はコチラのコースで高尾山を登りました!

2号路(霞台ループコース)約30分

山腹の森林を周遊するコース。

3号路(かつら林コース)約60分

浄心門左脇から山頂に伸びるコース。
南斜面で大きな杉の木やモミ林があり自然を感じられます。

4号路(吊り橋コース)約60分

浄心門右脇から山頂に伸びるコース。
名物のつり橋は圧巻です…!

5号路(山頂ループコース)約30分

山頂周辺の周遊コース。
すべてのコースへと繋がるのがコチラのコースです。

6号路(びわ滝コース)約90分

別名びわ滝コースと呼ばれる。
滝の流れる涼しい道で、途中から沢伝いに歩くため登山に慣れてる方にオススメします。

稲荷山コース(見晴らし尾根コース)約120分

一番きついコースですが、途中あずま屋のある展望台からの見晴しは抜群です!

高尾山・陣馬山コース約360分

高尾山から陣馬山までの長距離コース。山頂からの眺望は素晴らしい。 
ガッツリ登山を体験したい方や体力がある方にオススメ

高尾山薬王院有喜寺でお参り

高尾山には登山以外にも見どころがたくさんあります。

高尾山薬王院有喜寺は、東京都八王子市の高尾山にある真言宗智山派の大本山です。¹高尾山薬王院とも呼ばれ、薬師如来と飯縄権現を祀っています。

伝説によると、天平16年(744年)に聖武天皇の勅命により行基菩薩によって開山されたとされています。
江戸時代には後北条氏の庇護を受け、朱印地として高尾山を領有しました。高尾山薬王院有喜寺には、本堂や権現堂、大師堂、不動堂などの歴史的な建造物や、重要文化財に指定された彫刻などがあります。
また、修験道の霊山としても知られ、火渡り祭や護摩祈祷などの行事も行われています。

高尾山の四季折々の自然を楽しむ

高尾山は多様な野生生物や植物が生息する豊かな自然に恵まれています
高尾山には約1,200種類の植物があり、春は桜やツツジ、夏はアジサイやホタル、秋は紅葉、冬は梅や椿など、四季折々の花が咲きます。

また、高尾山には約180種類の鳥類や約40種類の哺乳類が生息しており、キツネやタヌキ、リスやモグラなどの動物に出会うこともあります。

高尾山のかわいいタレントたち!サル園・野草園

サル園・野草園は、高尾山の中腹にある自然観察施設です。
サル園では、約70頭のニホンザルが自由に暮らしており、飼育員の解説やエサやりなどのイベントが行われています。
野草園では、高尾山に自生する約300種類の山野草を見ることができ、
また野草館では植物の標本や展示物を見たり、植物に関するイベントに参加したりできますよ

茶屋といえば欠かせないのがお団子

高尾山といえば、焼き団子が有名です。
高尾山には、さまざまな味や具材の焼き団子を提供するお店があり
登山中の腹ごしらえにもぴったりです♪

今回は三福だんごをいただきました!
三福(みつふく)とは大福、幸福、裕福の3つの福を表すお団子で、特製のくるみ味噌だれがかかっています。

高尾山を訪れた際はぜひ食べてみてほしい、高尾山を代表する名物団子です。

山頂ビールは絶品だった

登頂後もお楽しみが…!
高尾山の山頂には、3軒のお茶屋があり、そばやおでん、かき氷、ビールなどを食べることができます。

山頂で飲みビールの美味しささは凄かった…

お弁当を持って行ってピクニックするもよし、お茶屋で食べるのもよし!
高尾山の山頂でのグルメは、登山のご褒美としておすすめです。

また高尾山の山頂でのグルメを楽しむ際には、以下の点に注意しましょう。

  • 山頂は風が強く、気温が低いことが多いので、防寒対策をしてください。

  • ゴミは必ず持ち帰りましょう。山頂にはゴミ箱がありません。

  • 食べ物を野生動物に与えないでください。人間の食べ物は動物にとって有害ですし、人に慣れた動物は攻撃的になることがあります。

まとめ


高尾山は、都心から近く、登山や文化施設などで楽しめる山です。
自分の好みや体力に合わせて、高尾山の魅力を満喫してみてはいかがでしょうか?
高尾山で素敵な時間をお過ごしください。


「♡マークのスキ」は、noteにアカウントを作っていない方でも押すことができます。この記事を「いいな」と思った方は、気軽に押してみてください。

***********************
プロスキャリアでは工場内での製造のお仕事からピッキング・軽作業など多数ご用意しております。
高収入のお仕事や正社員登用実績も多数あります。
神奈川・東京で仕事をお探しの方はぜひお問い合わせください!  

▶︎お仕事情報「ジョブ&キャリア」
▶︎コーポレートサイト https://proscareer.co.jp/
▶︎SNS Facebook Twitter Instagram YouTube TikTok
***********************


この記事が参加している募集

おいしいお店

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?