見出し画像

【近況日記】2023年09月01日~07日

この一週間で起きた身の回りの出来事や、ふと思ったことをいくつか書きました。軽い感じで読めると思います。


Netflixで、アニメ「スキップとローファー」全12話を3日間で観た。原作は9巻まで出ていて、そのうちの4巻までしか読んでいなかったけど、アニメではそこまでのエピソードが描かれていたので、ちょうど良かった。原作が持っていたコミカルさ、各キャラクターの魅力、結論を出さないメッセージ性が存分に出ていて、夢中になって観た。観終わってからは、もっと作品の世界を楽しみたいと思い、5巻と6巻を電子書籍で購入。これも夢中で読んだ。もう新鮮な気持ちであのアニメの世界には浸れないのかと思うと、少し寂しくなる。最近はOPの「メロウ」を繰り返し聴いている。


TBSラジオで、月曜日から金曜日の18時から21時まで放送されているラジオ番組「アフター6ジャンクション」が、10月から「アフター6ジャンクション2」に番組名を変更する。それと同時に、放送時間帯も変わり、90分番組になる。最初知った時は残念に思ったけど、番組が終わるよりはマシだし、何より90分というのは、私が行っているウォーキングの時間と一緒である。よって、ウォーキング中に番組の全部を楽しめるということになる。ウォーキングをする日を増やして、より健康になろうと思う。


たまに喫茶店のカップに入ったホットコーヒーを飲みたくなる。近所の喫茶店に行き「ミルクはいりません」と言ってコーヒーを注文する。ちなみに席に置いてある砂糖も入れずに飲むつもりでいた。運ばれてきたコーヒーには、小さいスプーンがついてきた。明らかに砂糖やミルクを入れて混ぜる用のものである。気が変わって、砂糖を入れたくなった時のために用意してくれたのだろうか。


「くすり」という女性シンガーソングライターの新曲「夏電」のMVを観た。くすりを知ったのは1年ほど前で、その時出ていた曲をSpotifyで聴いて「良いな」と思ったのを覚えている。その時期はまだ知名度がなかったのか「くすり ミュージシャン」で検索しても、薬物中毒に陥ったミュージシャンの情報しか出てこなかった。今検索すると、彼女の公式Xが一番上に出てくる。少し安心した。


同人誌「アマチュア大喜利プレイヤー列伝2」の序章を書いた。前作で取材した人たちのその後や、同人誌の製作・販売をしてみてどう思ったかなどを文章にまとめた。ちゃんと構成などを考えて書いたので、いつか購入してくださる方は是非そこも読んで欲しい。これからインタビューの加筆修正などの細かい作業が本格的に始まる。


エアコンに頼らず、扇風機だけでしのぐ日が続いている。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

記事を読んで頂き、ありがとうございます。サポートして頂けるとさらに喜びます。