見出し画像

【近況日記】2023年09月22日~28日

この一週間で起きた身の回りの出来事や、ふと思ったことをいくつか書きました。軽い感じで読めると思います。


Amazonの商品にしても、フィルマークスの映画にしても、なるべくレビューを読まないようにしている。特に映画に関しては、自分でも感想をまとめているので、レビューを読んでしまうと感想がぶれてしまう。発達障害の特性か、元からの性格なのか、とにかく他人に影響されやすいので、面白かった映画でも「つまらない」という感想を目にした途端に「面白かったよね…?」と自信が無くなってしまう。


大喜利をしている人にインタビューして、文章を書くという活動を2020年4月からしている。知らなかった人は、このアカウントのマガジンにまとめてあるのでチェックして欲しい。この活動を、投げ銭などのわかりやすい形で応援してくれている人がいる。ただ、自分は「この場で自分の執筆活動をアピールすれば、より多くの人に知ってもらえるはず!」みたいな嗅覚を働かせるのが苦手なので、作品をお金に換えたり、フォロワーを増やしたりすることが難しい。応援してくれている人たちのためにも、私が良い思いをした方がいいのはわかっている。


相変わらずウォーキングに出ている。ウォーキングの時は、家の近所の自販機で500mlのお茶を買う。夏の暑い日は、折り返し地点のコンビニでもう一本買うなんてこともあったが、最近は一本だけで済む。それどころか、余る。90分ほど歩いて近所の自販機に戻ってきた時に、残りを一気に飲み干して、ゴミ箱に捨てている。


「こんな映画が好きです」「このラジオを聴いています」「テレビは最近観れていません」みたいな感じで、カルチャーにまつわる自己紹介を羅列する記事を書こうとしていたが「誰が興味あるのか?」「そこまで書く必要あるのか?」と思ってしまって、一旦Xでアンケートを取った。結果としては8割が「読みたい」だったが、そもそもの投票数が少なかった。とはいえ、自分と向き合う良い機会かもしれないので、同人誌の終章を書き終えて、余裕が出来たら書こうと思っている。


朝から涼しかったので、長袖を着た日があった。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

記事を読んで頂き、ありがとうございます。サポートして頂けるとさらに喜びます。