マガジンのカバー画像

「キャリアと人生」を考える

59
これからのキャリアはどうあるべきか、そして自分の人生をどう生きるべきか。マジメに真剣に考察していきます。
運営しているクリエイター

#キャリア

「一生(引退せずに)働きたい」という選択肢

2008年の春、経営していた会社を株式会社リクルートに売却しました。本当にジェットコースター…

国別のGDP順位とか、どうでもいいのでは?

電車で、会社帰りとおぼしきお二人の会話が耳に入ってきました。「日本、GDPで4位に陥落するっ…

勇気を持って、「気持ちをリセット」する

「気持ちをリセットする力」は、とても大切だと思ってます。たとえ大きな失敗をしでかしたとし…

自分の発信に「完璧」を求めすぎない方がいい

SNSやネットメディアで何か発信しようとするとき、マジメな人ほど念入りに「完成」させようと…

「自分だけの常識」にこだわる人の限界

自分の「常識」は、ほんとうに常識なのか? さて、ひとつ質問です。スコップとシャベル、ど…

自分の過去は、変えられるという話

キャリア相談を受けていると、「私は経歴があまり良くなくて…」などというためらいの言葉を聞…

AIに頼りすぎるとコミュ障になる??

「ChatGPTって、どんなに雑に聞いても丁寧に返してくれるからホントいいよね。ウチのメンバーと話すより楽でいいわ」と、あるITスタートアップ社長の弁。「それ、わかるわ〜」と同意する他の社長たち。経営者飲み会という、クローズドな場で "本音" の会話を聞く機会がありました。 そして、その社長はこう続けました。 「しかも、AIくんは疲れないんだよね。ずっと質問を続けてもいくらでも付き合ってくれるし。オレこの前気がついたら、オフィスで一日中AIと会話してたわ(笑)」 知った面

なぜかいつも「意外にも評価される」スキル。それがキャリアのヒント

いくら自分で「これが得意だ!」と思っていても、世間には評価されないこともあります。現実と…

AI時代こそ、「人の価値」が上がるという話

米国のイラストレーターの女性が、インタビュー途中で泣き出してしまうという動画を見ました。…

熟考よりも「会話」こそがアイデアの源泉

20年ほど仕事をした後に、ようやく気づいたことがあります。それは、「面白いアイデアは、一人…

発信では、もっと自分を語っていいと思う

人の前で、延々と「自分語り」をする人は敬遠されることがありますね。しかしこれ、1対1の会話…

これからは「人間としてのブランド」が10倍くらい重要になると思う

気づいてますか? 今日も多く流れてくるSNSやブログの投稿に、ChatGPTによる文章がかなり混ざ…

「人の紹介」は、適当にやったら信頼が0になるかも

人と人をつなぐことには、大きな価値があると思っています。だからこそ、その進め方はとても重…

性格は自分の意志で変えられるもの

人の性格とは、変わるものです。そしてそれは、自分の力で変えられるものだと思います。昔からの知り合いで、「変わったなあ」と思う人、いませんか? その方向は2種類あります。性格が良くなる人と、悪くなる人。それは、いったいどこで違ってしまったのでしょうか。 人間の性格には「柔軟性」があると言われています。性格は、遺伝や環境によって形成されるもの以外に、自己の認識や意識的な努力によって変えられる部分が大きいことが心理学の研究で分かっています。 たとえば僕の場合でも、昔よりかなり性