マガジンのカバー画像

キャリアアップを実現するには

33
個人のキャリアを考えるときに考えるべき大切なこととは
運営しているクリエイター

#人生

リスキリングは「ディストピア」であってはならない

「リスキリング」という言葉から浮かぶイメージって、「時代に取り残されたオジサンたちが、会…

「精神論による努力」は、続かない。 努力とは、「仕組み化」そのものという話

「努力が大切である」、この考えにそうそう異論はないと思われます。類まれなる才能、もしくは…

「普通」にがんばれる力が、結局は一番強い。生まれ持った才能よりも。

「自分には特別な才能もないし... 」と、多くの人が嘆きます。しかし、冷静に周囲を見渡してみ…

「書く」ことは人間の証明になるのか?

「いま読んでいるブログ記事、いい文章だなと思ったら実はAIが書いたものだった。」そんなこと…

発売する書籍の「まえがき」を公開します(リクルートに会社を売った男が教える 仕事…

6月21日(月)発売予定の自著、『リクルートに会社を売った男が教える 仕事で伸びる50のルール…

SNSのビジネス活用には、LinkedIn(リンクトイン)が最適だという理由

 最近、リンクトインの名前をあちこちで聞くようになった。「日本ではなかなか流行らない」と…

「運の良さ」は、自分でコントロールするもの

 「自分は運がいい」と言う人で、暗くてイジイジしてるような人はいただろうか? 過去の出会いを振り返ってみても、あまり思い出せないと思う。後ろ向きに生きている人たちは、総じて、いかにこれまでの自分の運が悪かったかを嘆くだけだ。  逆に「自分は運がいい」と言い切れる人は、ほとんどが、みな快活でポジティブな人々だったはず。別に、無理をして運が良いと言い張ってるのではなく、心の底からそう思っているような人々。実際、そのような前向き思考の人たちにこそ、貴重な「運」は回ってくるものなの

「やりたいことが見つからない人」に共通する、2つのよくある理由

 自分が本当にやりたいことを見つけるのは、簡単ではないと思う。いま、「自分自身のやりたい…

「いいね」とか「ヤバいね」だけで止まってると、思考は劣化していくという話

 「言語化する」ことは、楽なことではない。モヤモヤした考えをきちんと言葉に置きかえていく…

経営者/リーダーのメンターとしてキャリアのサポートをします

 これまでに多くの起業家、経営者、リーダーの相談に乗り、コンサルティングや精神的なアドバ…