見出し画像

#0. JMT(ジョンミューアトレイル )/セクションハイクとは

ジョンミューアトレイル 、通称JMTは、アメリカ、カルフォルニアに位置する、かの有名なクライマーの聖地Yosemiteから、Mt.Whitneyまで南北に340キロも続くロングトレイルだ。踏破するためには3〜4週間かかる。南下することをサウスバウンド(SOBO)、北上することをノースバウンド(NOBO)と言う。

ぼくらはオレンジ色の部分を歩いた

日本だと登山=ピークハントして降りてくるという認識が強いけれど、アメリカでは自然の中で過ごすことを目的としていてピークハントはその手段の一つに過ぎない。ロングトレイルはそんな背景のもと産まれた、自然の中を歩くための長ーい道だ。(むしろ道が先かもしれない)
例えば北アルプスの折立から入って、雲ノ平、三俣蓮華、双六岳、を経て新穂高温泉に降りる道もロングトレイルなのかなー。あとは熊野古道とかお遍路さんとか。たぶんそんな感じ。

JMT Donohue Pass 手前の道

セクションハイクはその一部だけ歩くことを指す。詳しくはPEAKSでハイカーズデポの土屋さんの記事が読めるから興味がある方は読んでみてください。

https://funq.jp/peaks/article/630825/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?