見出し画像

チャットdeまなぼっと開始!

上記、LINE公式アカウントになっております。友達追加お願い致します。

近年では、学びの媒体は学校や塾、職場の研修などの「教室的な場」だけではなく、記事や動画、音声、電子書籍などの様々なメディアによって多様化しました。
ですが、その多くは一方的な情報伝達を中心としたもので、リベラルアーツ協会が目指すような「対話的で自由に探索し思考する学び」を実現できるのは難しいです。
そこで、これまでは敢えてメディア的なものと距離を置き、その場的で参加することで享受できる「ワークショップ的な学びの場」を創ってきました。

そこで、2024年度より、ついに「ワークショップ的な学びの場」をより多くの方に届けるためのことを考え始めました。
まずはチャットbotの制作運用を行います。

チャットbotは決して一方的な情報伝達にはならず、学習者に問いを投げかけ、その答えによってコンテンツを変化させることができる対話的なものです。昨今の自然言語処理や生成AIを用いれば、より多くのことができるでしょう。
「知ってほしい」と「楽しく学びたい」をITの力で繋げ、「早く知りたかった」に起因する経済的損失を無くし、生き甲斐のある持続的な社会づくりに貢献します。

詳細はHPよりご覧ください


全体説明

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?