見出し画像

読書はするな!時間の無駄

タイトルの通り僕は読書はとても時間の無駄だと思います!
何も読書という全てのことを否定してる訳ではありません。
読書にかける時間帯効率が非常に悪いという事です。
持ち運びにもスペースをとる紙の書籍を持ち歩き時間を見つけてはペラペラとよみまたしまう、この時間こそ時間の無駄だと私は思います。
今は電子書籍や動画でも読書をできる時代です
私が行っているのは本の3〜5分のまとめ動画を聞いて見るというものです。
本を長々と読むよりも要点をまとめてくれているので時間効率がとても良いです。繰り返し聞くことが出来るのでもう一度聞きたい知りたいところだけ再生して見れるのでとてもオススメです!
もうひとつが動画と似ているのですがオーディオブックです!
通勤時間やウォーキングしながら、家事をしながらなどながらで聞くことができます。
耳からの情報は脳に残りやすく何かをしながら聞くと記憶に定着する効果が上がるのも科学的に実証されています!
それでも活字を読みたい!という方は電子書籍で読むことをおすすめします!
スマホが復旧した今の世の中でSNSなどを何となく見ている時間がみなさん日々の中に多々あると思います。
その5分〜10分をスマホで手軽に読める電子書籍で本を読むことで自分の知りえなかった情報や知識に出会えるきっかけになります。
知識は一生物です。
私も最初からできた訳ではありませんが少しづつ読書の時間は増やすことができます!
5分も続かなかった私が今では1日2時間ほど読書にふけています。
皆さんもぜひ一日の数分、数十分を知識を付ける時間に費やしてみてはどうでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?