見出し画像

ついに退院(入院6日目)

5/22(水)の夕方。
いつもより1時間早く学童へ娘をお迎えに行き、家族全員そろってJJのお迎えに行きました。
診察や説明はお昼の面会時に済ませていたため、待合室にて退院手続き。
獣医さんに抱っこされて出てきたJJを受け取って、改めて日常生活での質問はないかを確認されて退院です。
点滴が始まる退院後の生活が少し不安ではあるものの、今夜から一緒に寝られます。

そして現実に引き戻されるドキドキのお支払い。
入院前の深夜緊急外来でのお支払いが約4万円(内、1.5万円は救急費)。
今回も救急時間に対応してもらい、その後6日間も入院して、24時間の静脈点滴に毎日の血液検査など…、ざっと24万円ぐらいかな…と覚悟していたところ、今回の入院費用総額は14万1999円でした。
覚悟していたよりは安かった~(安堵)!!
でも高~い(涙)!!
今までずっと医療費いらずだったけど、今後の定期的な通院も含め、
いよいよJJ貯金を切り崩すフェーズに入ってきました。
(我が家はペット保険に加入せず、JJ専用口座を作っています)

動物病院を出たところで久しぶりの地面に降ろすと、さっそくクンクンと道路の匂いを嗅ぐ。
久しぶりのお外の匂い、楽しいね。
クンクンクンクン…いろんなワンコの匂いを嗅いで…動物病院へ一直線。
今退院したばかりの病院へまた入ろうとするJJでした。

さっき退院したばかりですけど…?

家に帰ってからすぐに近所をお散歩。
久しぶりに自宅周辺警備をしないとね。
入院前のよたよたとは全く別人。
なんだかすっかり若返ってテンション高めのお散歩でした。
家族みんなでのお散歩、嬉しかったね。

最初だから短めのお散歩でしたが、足取り軽く楽しんだ様子のJJ。
家に帰ったら早速ご飯とお薬を。
お薬(セファクリア0.5錠)はJJが大好きな焼き芋に埋め込んで。
ご飯は動物病院でもらった腎不全ケアフードのサンプルを。
今日のサンプルはロイヤルカナンの腎臓ケアフードです。

パッケージがジャックラッセルテリア~♡

動物病院の獣医師はじめスタッフの皆さんが口をそろえて
「わんちゃんによってはお好みが…」と言葉を濁していた腎臓ケアフード。
…どれだけ不味いんだろうと心配しましたが、JJはガツガツぺろり。
瞬殺でした。
さすが食いしん坊。
その後も普段の食いしん坊っぷりを発揮し、台所で夕食の準備をしている飼い主をストーキングしていました。

しばらくストーキングしていたものの、どうやらこれ以上食べ物は出ないらしいと悟ったようで自分のベッドへ。
普段ならまだウロウロしている時間ですが、入院中はゆっくり寝られなかったかな。
いつもより早い時間にすやすやと眠りにつきました。

無事、家に帰って来れたよ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?