管理職を楽しい仕事にするために必要なこと

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのはキャリコネニュースでの
「管理職ライフを送るために必要なこと」
についての記事です🤔

仕事やビジネスではたった一人で出せる成果
には限界があるので複数の人たちによる協働が
必要になってきます。

多くの人たちが共通の目的を持って協働する
ことで一人では出せないより大きな成果を
出すことができます。

しかしながら
メンバーそれぞれが各々の考えだけで行動を
するだけでは協働とは言うことができません。

人間は一人ひとり考え方が違うので
メンバーの自主性だけでに任せているだけ
では同じ目的に向かっているにも関わらず
方向性がズレていってしまいます。

そのため
全体を取りまとめて方向性を整える役割
としてリーダーやマネジメント(管理職)
の存在が重要になってきます。

(ちなみに役割の名称は様々ありますが
今回は管理職にフォーカスを当てて内容
です。)

今回の紹介記事では
楽しい管理職ライフを送るために必要なこと
について説明がされています。

管理職の重要性は誰もが認めるところだと
思いますが現代では多くの人が管理職に
なりたくないと考えているそうです。

その理由としては
管理職という役割には非常に大変であり
ストレスがかかるからというものです。

もっと具体的にいえば
業務進捗・スケジュール管理・予算管理・
人材育成・組織改革など多くの仕事を
管理職は担わなければならないからです。

人気が落ち気味の管理職という役割ですが
もし「楽ができる」ということであれば
多くの人が管理職になりたいと思うはず
です。

そんな夢のような状況を実現するために
紹介記事では次に挙げる4つの因子を
説明しています。

① 「やってみよう」の因子
② 「ありがとう」の因子
③ 「なんとかなる」の因子
④ 「あなたらしく」の因子

詳細な説明は紹介記事にあるのでここでは
省きますが①②③④は管理職として働く上で
重要な考え方を示しています。

4つの因子の大枠だけでいうと
管理職は自分でやろうとせずに部下やメンバー
に任せ、さらに任せられる人材を育成し、
それを組織全体に波給させるということです。

私自身も管理職という立場なので
ここで揚げた4つの因子が示す考え方は
とても重要であると痛感しています。

楽しい管理職ライフを過ごすためにも
今回の紹介記事の内容を実践していきたい
と感じました。

今回のテーマは
「管理職を楽しい仕事にするために必要なこと」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?