見出し画像

改善と発明を繰り返すことこそに忍耐力を使うべきである

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのは東洋経済オンラインでの
「忍耐力の正しい理解とは何か?」
についての記事です
🤔

ビジネスにおいて「忍耐力」は成功の重要
な要素とされていますが忍耐力とは単に困難に
耐え忍ぶことではありません

今回の紹介記事の著者デレク・シヴァーズ氏は
『エニシング・ユー・ウォント:すぐれたビジネス
はシンプルに表せる』の著者でもあり起業家・
ミュージシャンです。

同氏は忍耐力の誤解と真の成功を導く「忍耐力」
の正しい使い方について紹介記事の中で解説して
います。

忍耐力とは「改善と発明を繰り返すこと」

同氏は自身の経験から「成功とはうまくいかない
ことを繰り返すことによって得られるものでは
ない」と述べています。

多くのビジネスパーソンは目標達成のために
ひたすら努力を続ければいつか必ず成功すると
考えています。

しかしながら実際には努力だけでは結果が
出ないことも少なくありません。真の成功を
導くのは「忍耐力」ではなく「改善と発明を
繰り返すこと」です。

うまくいかない原因を分析し改善策を講じ
新しいアイデアを生み出すことでより良い商品
やサービスを作り上げることができます。

鍵のかかった扉はこじ開けるな

同氏は「鍵のかかった扉を無理やりこじ開ける
ような勝ち目の薄い戦いに貴重な時間を費やす
べきではない」と警鐘を鳴らします。

いくら努力しても成果が出ない場合は別の方法
を試してみることが重要です。
新しいアイデアを生み出し改善を続けることで
大きな手ごたえを感じられる扉を見つけられる
可能性があります。

ビジネスにおける忍耐力の具体例

忍耐力の正しい使い方としての実際の例は
次のようなものが考えられます。

  • 商品が売れない場合は改良したりターゲット顧客を変更したりする

  • 顧客からのクレームがあった場合は原因を分析し改善策を講じる

  • 競合他社に打ち勝つためには差別化できる戦略を立てる

これらは今読むと当然のことだと思いますが
実際に自分自身がなかなか成功しない場面に直面
した時にはこれらのことを忘れてしまいがち
なので気をつけたいところです。

まとめ

ビジネスにおける成功を得るためには
忍耐力を正しく理解し「改善と発明を繰り返す
こと」がとても重要です。

うまくいかない原因を分析し改善策を講じ
新しいアイデアを生み出すことでより良い商品
やサービスを作り上げることによって真の成功
を掴むことができます。

そのためには鍵のかかった扉に固執せず常に
柔軟に考えて行動することが大切であるという
ことを今回の紹介記事を通して理解することが
できました。

今回のテーマは
改善と発明を繰り返すことこそに忍耐力を使うべきである
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?