フラットな組織でリーダーがするべきこと

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのはダイアモンド・オンラインでの
「フラットな社会におけるリーダー像」
についての記事です🤔

現代は変化が激しいVUCAな時代であると
言われており私たちは変化への適応が
求められています。

会社や企業といった組織構造にも
変化は起きていて従来型のヒエラルキー構造
の組織ではなくなってきています。

新しい組織は
上下関係という明確な区分けがない
フラットな組織に移りつつあるということが
言われています。

今回の紹介記事では
フラットな組織でリーダーは何をするべきか
について説明がされています。

リーダーはチームをまとめて前に進める
という役割を担っている人間であるので
リーダーがやるべきことは命令ではなくて
チームの正常な運営であると言えます。

紹介記事で取り上げられているリーダーが
やるべきこと私なりにまとめると次に
ポイントをなります。

・メンバーを活かすことがリーダーの仕事だと
理解しフラットな場をつくる。
・職場や会議や1on1を通してメンバーの想いや
考えを聴く。
・チームのゴールを共有してやったことを
定期的に振り返る。
・以上を継続する。

以上から分かる通り
リーダーとしてやるべきことを実践するには
特別なスキルが必要なのではなくて
「ただやること」であるということが
わかります。

過去のリーダー像とは大きく変わって
フラットな組織におけるリーダーとは
誰もができる(ような)ことをチームの
ために実践できる人間ということです。

メンバー一人一人を尊重して話を聴くことは
実際にやろうとすると簡単なことではあり
ませんがこれからの時代には必要不可欠で
あると認識するべきです。

私が所属している会社は
日本企業のイメージにあるような従来型の
ヒエラルキー組織ではありませんがその要素が
残っている部分が多々ありフラットな組織
とまでは言えないと感じています。

しかしながら
社会的な流れとして将来的にはフラットな
組織に移行していくことが予想されるので
フラットな組織において必要なマインドを
理解しておくことは非常に大切であると
今回の紹介記事を読んで痛感しました。

今回のテーマは
「フラットな組織でリーダーがするべきこと」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?