見出し画像

一次情報をうのみにしない【YouTubeからの学び】

こんにちはJJです。

今日もYouTubeからの学びを
シェアします。

現代は
ネット・テレビ・動画・SNSなど
様々なデバイスやプラットフォームから
情報収集を簡単にできます。

むしろ大量の情報が手に入るため
その取捨選択が大変という状況です。

そこで
「情報収集したときには
何に気を付けるべきか?」
ということが大事になってきます。

今日のテーマは
「一次情報をうのみにしない」
です。

・・・・・・

◆ 取集するだけでは意味がない

何かを知りたいと思った時に
情報にアクセスしますが
情報は取集するだけではダメです。

収集した情報を
・”正しい情報を選別する”
・”ちゃんと理解する”
・”内容をまとめる”
などを行うことで
情報は意味を持つことができます。

つまり
「収集の後がとても大事である」
というわけです。

・・・・・・

◆ 最初の情報が正しいとは限らない

情報収集を始めて
該当の情報を見つけたときに
その情報をそのまま正しいものだと
信じるべきでしょうか?

その情報がかなり信頼度の高い
情報ソースに基づいているのであれば
そのまま信じても大丈夫である可能性は
高いです。

しかし
情報ソースの信頼度がそこまで高くない
情報ソースの所在が分からない
という場合もあります。

そんな時には
見つけた情報をうのみにするのは
かなり危険です。

現代は大量の情報に簡単に
アクセスできますが
誤った情報・信頼性の低い情報も
たくさんあります。

最初に見つけた情報は
信じるべきでない・あやふやなもの
である可能性だってあります。

そのため
最初に見つけた情報(1次情報)を
そのままうのみするべきでは
ありません。

・・・・・・

◆ 自分の実体験

「1次情報をうのみにしない」
ということに関する実体験があります。

今年に入り
除菌・殺菌・消毒という言葉が
とーっても大事になりました。

テーブル・ドア・床・壁だけでなく
メガネやスマホ・タブレットも
その対象になっています。

そんな時に
私が知ったのは次の商品です。
紫外線除菌ができるポータブルライトです。

紫外線はとても強力な殺菌効果が
あるのは真実です。

そのため
このような紫外線ライトは
心強い味方になってくれるはずです。

私もこのニュースをみたときは
同じように感じました。

しかし
YouTubeを探索していると
次の動画を見つけました。
紫外線ライトの安全性に関する動画です。

動画の重要な部分のみを抜き出すと
次のようになります。

・紫外線であるUVCはつよい殺菌効果があり病院などで使われている。
・昨今の状況から様々なUVC機器は販売され始めた。
・UVCの殺菌効果は真実であるが。UVC機器にどのくらいの殺菌効果を再現できるかは機器に依って異なる。
・UVCは皮膚や目に悪影響があるので、UVC機器の誤った使い方による安全性へのリスクが懸念される。
・FDA(アメリカの規制当局)もアラートを出している。

重要なことは
「UVC機器の安全性への懸念がある」
ということです。

「正しく使えば有効ですが
誤った使い方をすると健康被害を
起こしてしまう可能性がある」
という懸念が言われています。

紫外線機器の存在を知った時には
「良い商品だな」と思いましたが
安全性へのリスクという観点が
抜けていました。

間違ってはいけないのは
今回取り上げた紫外線ライトは
殺菌効果という意味では
とても有効なものです。

しかし
「自分が正しく使えない可能性」

「自分が理解しても家族や周囲の人が
誤った使い方をしてしまう可能性」
を排除できないと私自身は思いました。

最初の1次情報だけでは「良い商品」でしたが
2次情報を踏まえると
「有効だけどリスクを考える必要がある商品」

と印象が変わったというわけです。

この実体験から分かるとおり
1次情報だけで信じるのではなく
2次や3次情報までを追ってみると
より正しい判断ができるようになるはずです。

「2次情報なんて調べている時間はない」
と考える人も多いかもしれません。

たしかに全ての物事に対して
2次情報を調べる必要はないです。

しかし
「”より正しい判断が必要なこと”に対しては
ある程度の時間がかかっても
2次や3次情報を知る必要がある」

ということを理解しておきたいですね👍

・・・・・・

繰り返しになりますが
紫外線ライトを否定している
わけではありません。

今回のテーマの例示として分かりやすい
と思ったので使わせてもらいました。

UVCの殺菌効果は真実なので
その点はご安心ください。

今日のテーマは
「一次情報をうのみにしない」
でした。

・・・・・・

最後に
情報選択についての書籍を
紹介させて頂きます。

画像:
https://unsplash.com/photos/5yKQ1pikvGg


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?