見出し画像

あさがおのおひさま染め

あれは 3年前のこと

友人にもらった あさがおの種を にぎりしめ

むくむく わきあがった ひとつの夢

あさがおのアーチを くぐりたい!

その夏 はじめて創った ちいさな庭に

咲いてくれた 可愛い あさがお。

森の散歩道で ひろいあつめた 枝を組み

なんとかつくった 少し頼りない 支柱のうえに

元気に 葉っぱを しげらせ

可愛い顔を たくさん みせてくれました。


画像1


そのちいさな あさがおのアーチを くぐるとき

胸は トクンと ときめいて

まいあさ このアーチをくぐり

あさのひかりに そまっていく あさがおの 

後ろ姿に みとれたよ。

画像2


よく年、ふるさとの地の とてもちいさな畑ガーデンで

種をつないだ あさがおは ものすごい勢いで ぐんぐんのびて!

その夏は 毎日 毎日 数えきれないくらい たくさんの

あさがおのお花が ほころびました。

画像11

画像14

画像9

画像10

ちいさな畑ガーデンに あさがおのアーチが3つも、、、^^;
斑入りも とても可愛かった🥺


そんな あさがおは 虫刺されにも 万能で

お花をそのまま すりこめば あっという間に 

かゆみも 腫れも おさまって

夏の間中 あさがおは まいにち 庭仕事を助けてくれます。


そして ぴかぴか 晴れわたる日! 

そんな日は おひさま染めに 最適です。

とれたて あさがおを 布のうえに 置いていきます。

画像5

この日はローズマリーやラベンダーもトッピングしましたが、結局それらの色は あまりでませんでした(長期間、水につけて出す染色もあるのですが、その場合は色が出るとおもいます)。おひさまに半日あてる場合は、朝顔だけが おすすめです。毎日たくさん咲くので とても贅沢につかいました。


その布を ゆっくり 端から くるくる まき、

麻布で きゅっと しばります。

画像6

それを、ボウルにいれ、水を満たします。

あとは おひさまのひかりに たっぷり あてるだけ。


ぷつぷつ ふくふく

お水はどんどん あたたまって、

布はまるで おひさまのお風呂に 浸かっているようです。


画像7

わたしもこんなお風呂にはいりたい🥺


半日も おひさまのひかりに あてておけば あっという間にできあがり。

画像8

お水は 思わず!飲みたくなるくらい美味しそうな色になります。


するする 麻布を ほどいていて 影干しすれば できあがり。

画像11

色落ちしやすいので、色止めしたい場合は草木灰の上澄み液などで色止めをしてください。


おひさま染めは 手軽で 簡単。 

おひさまのエネルギーがたっぷりの その布は

毎回 いろんな模様と 色合いになり

麻ひもを くるくる はずすときは

いつも わくわく 胸が たかなり

夏の ちいさな たのしみのひとつ。

画像13


「あさがおのうた」

くぐろう くぐろう! あさがおのアーチ
よろこび あふれる アーチの向こう
きみは きっと みつけるだろう
ひかりかがやく すてきな せかい

くぐろう くぐろう! あさがおのアーチ
あかるさ あふれる まほうのアーチ
きみは きっと かんじるだろう
あさがもたらす ふしぎな ちから

つくろう つくろう! あさがおのアーチ
きみの ねがいが つまったアーチ
きみが そこを くぐるとき
すべての はなが うたうだろう
きみの ゆめは かなうだろう


画像12