見出し画像

AI問題の根本(持論)

ChatGPTでしたっけ?私はあれを使うのには賛成でも反対でもありません。というかマジでどうでもいい

AIを使って書いた文章を納品したことに対してとやかく言う人がいますが、別にそれを世間やクライアントが求めてたらいいんじゃないですか?と思う派です。

求めてなけりゃ、それは論外ですが。


そもそもの話なんですが、ChatGPTをはじめとするAIが出てきて何がライターの危機になるのか?と思っています。

完全に個人の予想ですがAIの浸透でSEOの質は求められるようになるんじゃないかな、と。そういう意味で有象無象の淘汰が起きるなら、個人的には大歓迎です。私はその有象無象と一緒に消えるつもりです。

SEOから距離を置く人間が偉そうに言うことではありませんが、AIは既存の情報がないと記事を生成できないわけでより高品質かつ正確な内容が求められると思います。

もちろん現在のAIのままならね。

以前、何かの記事で書きましたが、とある制作会社の社長さんは調べものにChatGPTを使っているとのこと。

個人的にはGoogleよりも楽ちんですからね、お気持ちはわかります。

が、結局今のAIに対する人間の信頼性は低いので、答え合わせがいる。

だからSEOライターが今すぐ消えるわけじゃないと思っています。

ただ、こういうWeb系のコンテンツは認知されると加速度的に広がるので、そう悠長に構えてられないと思います。


一方で、ChatGPTをガチで使いこなそうと思うとそれなりのクセ付けがいるんです。

条件指定とかなんとか……、Googleみたいに単語入れてパッと出てくるものではないんですよね。

先日参加したとあるセミナーでは、講演の最後に登壇者が「実はChatGPTで資料を作りました」と参加者に共有。

内容拝見しましたが、ものすごく完成度の高いものでした。

なので、使いこなせる人が増えたらそれはそれでSEOには脅威かもしれませんが、そうじゃない人も一定数出てきます。

結局そういう人たちは人力で依頼するしかない……とこうなるわけです。


まあ、何が言いたいかというと、恐れてばっかりいないで黙って座って書いてくださいってことです。

「資格が~」とか「単価が~」とかいう前に書け、そして経験を詰め、感覚を磨けって思っています。小難しい理論とかそんなのは覚える必要ありません。

ライターの仕事はなくならないと思います。今すぐには。

まあ、不安になる暇があるんだったら書いて練習しましょうや。ChatGPTを支える側に回ればいいんじゃないですか?知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?