見出し画像

「高野山の法話」公開収録のご案内

おはようございます。
裕径です🙏

暖冬といえども寒さ続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

日本には春夏秋冬ありますが、温度は人間の心に大きく影響します。朝起きれなかったり、外に出る気にならなかったり、心の変化は行動に表れてきます。

仏教では環境を整える大切さを強く説いていますが、それは環境が人間の「心」に及ぼす影響が多いからと言えます。

冬は冷えるので「寒い」という感覚が大きく心に影響を与えますが、それ以外にも冬の景色、香り、味、音、それぞれにも特色があり無意識のレベルで僕たちは影響を受けています。

そもそも感覚に情報が入ってきた時点で、それが「美味しい。まずい。暑い、寒い」のように自動的に判断が下り心にも影響を与えてしまいます。

良くも悪くも影響を受けずに生きていくことは不可能ですが、つよく影響することを知るだけでも、自分に合った環境はなんだろうと考えるということができます。

繊細な物事を感じ取るトレーニングを行うと自分に合った環境はどのようなところかがわかってきて目指すべき方向も必ず見つかってきます。

仏教の説く「環境」をぜひ意識してみてください。

告知をさせていただきます。
慈優が企画をさせていただきました高野山金剛峯寺で行われます「高野山の法話」の公開収録の定員が残りわずかとなりました。もし、興味のある方おられましたら是非お越しください。なお、主催は高野山真言宗です。
当日は僕たちも撮影に入っています。

もし叶えば、みなさんに会いできること楽しみにしています🙏✨

https://youtu.be/1XCnDe5f9-c

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?