マガジンのカバー画像

日常たち

152
なんでもない、ただの日常。それこそが幸せ。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

「最後の頁を閉じた 違う私がいた」

本日10/27から2週間は「読書週間」だそうです。 「最後の頁を閉じた 違う私がいた」 これは、今年の読書週間の標語。 とてもさわやかで、共感できる素敵なコピーだと思います。 読書は、手軽な旅を提供してくれる良い趣味だと思います。 私は読書家の父に影響を受けて、小中学生の頃は星新一や小松左京などSFを中心に読み漁っていました。 高校になると、伊坂幸太郎や池波正太郎、村上春樹など少しジャンルを拡げ、大学ではテッド・チャンの「あなたの人生の物語」(SF)、ダニエル・キイスの

お給料だ~

最近は朝の出勤前と昼のランチタイムにnoteを書いてるじとめんです。 仕事から脳を開放する、良い習慣になってます。 さて、本日お給料が振り込まれました! 復職してから6回目のお給料。 嬉しい。 でもちょっと残念なのが、6月に昇給した分、社会保険料の負担率も上がり、その改訂分が10月から適用とのことで、少し手取りがダウンしていました。 まあ、しゃーない。 (以下の記事に詳しい仕組みが書いてます。初めて知りました。) 休職中はこういった社会保険等を自腹で払っていまして、収入

不在者投票をしました

日本の国も捨てたもんじゃない... 予想より早く大阪から届いた不在者投票用紙を見ながら、驚きつつ感じたことです。 今日は昨日に続いて快晴の良き日。 朝ゆっくりとお布団でぬくぬくしていたら、郵便局から速達が届き、叩き起されました。 見てみると、木曜日に申請した不在者投票用紙が、早くも大阪から届きまして。 少なくとも週明けかなと思っていたので驚き、日本のこうしたシステマチックな長所を目の当たりにしました。 ということで今日はゆっくりしようと思っていたところ、予定を変更して区役

経過は良好

早いもので3週間に一度の通院の日となりましたので、行ってきました。 朝から気持ちの良い快晴で、昨日までの悪天候が嘘みたいな陽気。 目覚めもよく、先生とも良く話せました。 この3週間、実家に帰ってワクチンを打ったり、休職中の妹に会ったり、オンラインで友達と会ったりなど色々なことがありました。 仕事も年末に向けて徐々に忙しくなってきそう。 でも、自分なりのペースを忘れず、なんとかやっていますと伝えました。 結果、経過は良好だとして、復職から半年が経つ来月、つまり次の通院から薬

繁忙期突入

今日から繁忙期です、と明確に言われるわけではないけれど、従前に設定されたスケジュールや定期的にやってくる業務の波がうまく重なって、今日から一気に繁忙期です。 いよいよ来たか。来るなら来い。 私は繁忙期に備えて、データの整理やリリースの下書き準備など必要な情報については事前に揃えておくタイプです。 なので大丈夫。自分を信じて。 この性格のおかげで、今の部署では「仕事が早い人」だと思われているようで、それも徐々に業務量増加圧力にさらされている一因です。 私としては今のキャパシテ

不在者投票の申請をしました

こんにちは。 今日は気温も程よく、天気も晴れ渡って気持ちのいい一日です。 気持ちがいいのでランチタイムにnoteを書いちゃいます。 今日は仕事の合間を縫って、衆議院選挙の不在者投票用紙の請求を行いました。 私は関東に住んでいながら、住民票は大阪の実家に置きっぱなし。 理由はいくつかありますが、やっぱり「大阪人」という肩書は手放さん、ということです笑 なので、選挙に際しては現在の居住地において「不在者投票」を行うため、地元大阪の選挙管理委員会に投票用紙を送ってもらわねばなら

ストレスチェック

年に一度、50人以上の事業所で実施が義務化されているというストレスチェックを、今年も受けました。 昨年はストレスチェックの結果をもとに人事部に駆け込んで心身の不調を訴えた経緯があります。 弊社で実施されるものは、80の設問に答える形式。 結果を経年比較できるものなので、今年の結果と昨年の結果を比べることができます。 果たして... 結果は、昨年より「仕事の質・量に対する満足感」「仕事の裁量」「職場の人間関係」を中心に改善しており、仕事でのストレスは小さいとの判定でした。

noteは温かい

先日投稿した「愚痴」という記事。 その名の通り仕事の愚痴を吐き出しただけの記事なのですが、多くの方にスキをいただき、励みをもらいました。 ありがとうございます。 noteは他のSNSと違って、圧倒的に温かいですよね。 他のSNSを使わないので厳密には分からないですが、なんかTwitterでは誹謗中傷が、Instagramではキラキラな承認欲求が、それぞれ飛び交っている先入観があって。 noteはそんなことがない、温かい場だと思います。 私がフォローしてい

オーナー目線

積み立て投資を始めてからというもの、ニュースや経済への関心が高まりました。 私は全世界の株式に投資しているので、世界のあらゆる動きが自分の資産に(良くも悪くも)反映されるダイナミズムを享受しています。 今日はフランスが頑張っている、という記事を見つけました。 フランスはドイツと並ぶヨーロッパの大国ですが、新型コロナワクチンの開発や地球温暖化対策では後手を踏んでいるそうです。 そんな現状を打開すべく、国を挙げて大規模な投資を加速していくと。 いいですね。

人と比べない

今日は自分への戒めも込めて書いています。 人と比べない。 良くも悪くも、この姿勢を徹底することが楽に生きる道だと思います。 昨夜友人とオンラインで話していた時に、ふとした瞬間、「あ、今、友人と自分を比較している!」と思う時がありました。きっかけもなく、唐突に。 話題はお互いの価値観、より具体的に言えば「お金 に対する考え方」でした。 私は休職期間にお金で痛い目を見たので、コツコツと堅実かつ長期間の投資を通じて資産形成を図る考え方です。 一方の彼は、仮想通貨で一発当てて「

コミュ力を上げたい

今日はお昼休みに後輩たちとランチに行き、世間話好きのおばちゃんよろしく、部署のゴシップなどいろんな話を聞けました。 私が休職した1年前は入社したての新卒社員だった後輩たちも、いまや売り上げを上げたり企画を回したりする立派な社会人。 なんだか目が細くなるような気持ちです。 さて、今日は待ちに待った金曜日。 平日の活力や英気は、休日に養い、蓄えるのが自分流です。 仕事大好きな人ならばその必要もないのかなと思いますが、私はやっぱり充電時間が必要で。 1週間を心地よく乗り切るには週

会社の通信簿

弊社にて、今夏実施された「従業員満足度調査」の結果が公表されました。 関連記事はこちら。 当初は経営陣や管理職以上に向けてのみの公表予定でしたが、従業員の声をきっかけに全社公表となったようです。 情報開示は組織の基本。これは率直に良い傾向だと思います。 この「従業員満足度調査」は、大きく二つの部分を測っており、 ①会社全体への評価となる「全体満足」 ②仕事内容や待遇など個別に評価する「領域別満足」 に分かれています。 ②を総合・平均化して①の得点を出すイメージですね。 ま

投資、はじめました。

10月4日は「投資の日」らしいですね。 2日たっちゃいましたが、昨日から本格的な投資を始めました。 とはいっても個別株の売買とかFXとか、そんな高度なことはできません。 私が始めたのは、「つみたてNISA」です。 詳しい説明は専門のサイトやブログに譲りますが、簡単に言うと「金融庁が厳選した株や投資信託(株をセットにしたようなもの)を長期で積み立てることで資産形成を図る」ものになります。 メリットとして、 ①通常取引であれば20%程度かかる利益に対する税金が免除されること ②

150日連続投稿!

このまえ100日連続達成したなあと思ってたら、それから早50日。 月日が経つのはとても早いですね... 最近はnoteを書くのがいよいよ日課として染みついてきて、仕事前や昼休みに文章を構成して仕事終わりに投稿するというルーティンになっています。 みなさまのnoteはお風呂時間や週末にまとめた時間をとって拝読しております。 「絶対に毎日投稿する!」と強い気持ちでやっているわけではなく、いつも読んでくれている家族や読者の方に心配をかけまいとしているだけだったり笑 でも、動機はど