見出し画像

サプライチェーンプラットフォームへの対応が新しい時代の地域金融の鍵

1. サプライチェーンの基本とサプライチェーンマネジメント(SCM)

 サプライチェーンは、製品が原材料から最終消費者に届くまでのプロセス全体を指します。このプロセスは、原材料の調達から製品の生産、物流、そして最終的な販売に至るまでの各段階を含みます。サプライチェーンマネジメント(SCM)については多くの所で説明されていますが、おさらいすると、プロセスを全体として最適化し、効率的かつ効果的に管理することが目的です。SCMは、個別の部門やプロセスだけでなく、企業全体の視点からサプライチェーンを考慮し、全体としてのコスト削減や収益最大化を目指します。

2. 小売業界や医療などでのサプライチェーンの変化の事例

 小売業界では、消費者の購買行動の変化により、大規模な在庫スペースの必要性が減少しています。特に郊外店舗のような大きなスペースは、現代の消費者行動に対応しづらくなっています。アパレル業界での変化は特に顕著で、顧客が店舗での初回サイズ測定後、オンラインで購入することが一般的になっています。また、アプリを使用したサイズ測定、さらには配送まで行うとなると、店舗来店の必要性がさらに低下しています。

 これは顧客の利便性の向上を意味しています。 物理的な店舗の役割が変化しています。 ヘルスケア業界も大きな変革を遂げています。オンライン薬局の出現により、従来の薬局への来店が不要になり、処方箋をアプリ経由で送信し、薬を自宅に届けるサービスが可能になりました。さらに、オンライン薬局「Amazon Pharmacy」がアメリカでドローン配送を開始したというニュースもあります。

3. サプライチェーンのプラットフォーム化

 サプライチェーンは、進化のさなかにあり、従来の固定的な流通の直線的な構造から脱却し、より柔軟で動的なネットワーク、つまりはプラットフォームへと進化しています。このプラットフォーム化は、インターネットやデジタルプラットフォームのように、多様な取引を媒介し、新しい形態のサプライチェーンを実現します。これは、自由で多様な取引を可能にし、従来のビジネスモデルに革命をもたらす大きな可能性を秘めています。 さらに、サプライチェーンのプラットフォーム化は、産業全体に大きな変革をもたらし、社会的課題への新しい解決策を提供する可能性も秘めています。例えば、食品のトレーサビリティや食品の自給率の向上、安全性の向上などを高めるビジネスが生まれやすくなり、労働市場内でのミスマッチの解消など、労働問題の解決にもつながることが期待できます。

4. 地域金融機関の役割

 ここで重要なのは、地域金融機関が新しいサプライチェーンのプラットフォームをサポートする形での金融サービスを展開できるかどうかです。そのためには、変化する新しいビジネスモデルに対応した金融ソリューションの提供、リスク評価の方法の見直し、地域の特性を活かしたビジネスへのきめ細かな支援が必要です。 この変革は、地域金融機関にとって新たなビジネスモデルの構築と、社会的価値の創出の機会を提供します。地域金融機関のプラットフォームサポートのハードルは、利用者が集まる仕組みを作ることができるか、という点です。例えば、無料でプラットフォームを提供し、多くのユーザーを獲得した後、金融サービスで収益を上げるというビジネスモデルを金融機関が構築することは難しいです。プラットフォーマーのビジネスにどう金融機能を組み込んでいくかという考察が必要になってきます。以上、サプライチェーンのプラットフォーム化は、経済活動全体に影響を及ぼします。
 地域経済に活路を見出すためには、地域金融機関が地域経済の変革をリードすることが必要であり、その果たすべき役割はますます重要になっています。この変革に対応できなければ、地域金融機関は消滅の危機に瀕する可能性があります。一方で、地域に根差した独自の展開を手掛けることができれば、新たな成長を遂げることができます。極めて高いハードルであることは間違いないですが、地域経済活性化のためにも後者であってほしいと願う一人です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?