見出し画像

~ほぼ日手帳1年生‼是非一緒に初めてみませんか?コチ流☆デコ手帳~【手帳スタイル】

【デコを楽しむ手帳】


【所要時間】


30分〜1時間(2日に1回見開きで)


【使用するアイテム】

画像1


【手帳】
ほぼ日手帳オリジナル

【ペン】
ユニボールシグノ、コピック、クリッカート

【素材】
買った物、ネットプリント
後は自分で素材を作る時もあります


【手帳の工程】

画像2


【1】素材を選びます。1つ使いたい物を選び、それに合いそうな物をいくつか出します。1つ選ぶ物はマステだったりシールだったり、その日の気分で目に入った物を選んでいます。

【2】貼る位置を決めながら、追加したり減らしたりして位置を決め貼ります。この時点では結構空白を作ってます。

【3】文字を入れます。素材の事だったり思った事などを好きに書いてます。

【4】最後に全体のバランスを見ながら丸シールを貼ったり、小さいシールを足したり模様を描いたりします。


今回【デコ手帳】を紹介して下さったのは、コチ様☆

🎤コチ様今回は有難う御座います!
まず、各工程のコツ&アドバイスを教えて下さい!


コチ様「シールやマステだけでなく、身近にあるお菓子のパッケージや広告などを使っても楽しいページになるかと思います。」

画像3


ノートや手帳を書く際のマイルールやこだわりはありますか?

コチ様「お気に入りの素材ほど、おいておかないで使う様にしています。後から見た時に好きな物が詰まった手帳になる様に。そしていつでも見れるし触れる様に…☆」


🎤最後に…‼

これからノートや手帳をスタートする人へのアドバイスをお願い致します!

コチ様「とりあえずやってみる。そうすると新しい発見や繋がりが出来て、手帳の時間が楽しくなりました。私もまだほぼ日手帳1年生。今はデコを楽しむ事をしていますが、これから色んな方のノートを参考にさせて頂いて、自分なりの手帳を作っていけたらと思っています。とりあえずやってみましょう!」

コチ様、本日は貴重なお時間を有難うございました☆


お気に入りの物は取っておく…?!

...それじゃあ勿体ない!

是非、読者の皆様もコチ流手帳スタイルを参考にしてみて下さいね♪


そんなコチ様の詳しい手帳スタイルはコチラからチェック出来るのでレッツゴー!


By自習ノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?