見出し画像

~手帳から癒しを求めて…☆ふくみ流のほぼ日手帳~

【ほぼ日手帳の書き方】

画像1

【所用時間】

20分~30分

【使用するアイテム】

【手帳】

ほぼ日オリジナル、ほぼ日weeks、ロロマクラッシック(バイブル) 、ルイヴィトン(ミニ6)、ロルバーン

【その他】
万年筆 (kaweco,セーラー、ペリカン、ガラスペン )
ぺん(UNIballOne 黒 0, 38、フリクションのケセラメ )

【手帳の工程】

画像2

【1】毎日書いているミニ6手帳とバイブル手帳を見てどんな内容を書くか考える。
【2】その日のテーマに合うマステや紙モノを厳選する。
その際にカラーを決める。
【3】デコしていく
【4】ぺんを決め記入
【5】ノートに隙間がある部分をシールやデコラッシュで埋めていく

今回【ほぼ日手帳】を紹介して下さるのは、ふくみ様☆


🎤ふくみ様、本日は有難う御座います!

まずほぼ日手帳を使い始めたきっかけは何かありすか?
ふくみ様「もともと文具収集が趣味で、文具の催事に行った際、ダイアリーコーナーにほぼ日手帳を購入。最初は𝔻𝕒𝕪freeを購入しました。」

🎤主にどんな事を書いていますか?
ふくみ様「その日の出来事。購入品記録。何もなければ記念日を調べたり、花言葉を書いてます。」


🎤コラージュは先にしていますか?
ふくみ様「コラージュが先です!」


🎤ペンの色分けはどのように工夫していますか?
ふくみ様「先デコをするので、それに合うインクやぺんで書きます☆」


🎤ほぼ日手帳を書く際のこだわり、マイルールはありますか?
ふくみ様「マイルール こだわりは、見開き2日分一気に書く。 何も書く事がなければデコだけでもまたはデコができなければ、購入品記録を書くだけでも良いとおもいます。」

🎤ほぼ日手帳の魅力は?
ふくみ様「トモエリバーの紙が好き。薄いのに裏抜けがしない。
方眼というところも魅力。字を真っ直ぐかける。
自由に自分だけの手帳が作れる所です」

🎤ほぼ日手帳以外に使ってみたい手帳はありますか?
ふくみ様「バーチカル手帳です」

🎤これからほぼ日手帳を始めたい方へアドバイスをお願いします。
ふくみ様「ほぼ日手帳は毎日書かなくてもいいと思います。その日食べたお菓子のパッケージを貼ったり、歌詞を書いたり。まずは自分が楽しむ事です。手帳が癒しの時間になれば幸いですね。空白が嫌なら私みたく最初は𝔻𝕒𝕪freeからはじめてください☆」

ふくみ様、本日は貴重なお時間を有難う御座いました☆


次回はそんなふくみ様のコラージュスタイルを特集しますので、楽しみにしていて下さいね♪


By自習ノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?