見出し画像

オリジナル曲"Metalic Beat Part 2"(デモ )〜キー・メロディー・コード進行を考える

 久々のオリジナル曲〜去年作ったものの発展バージョン〜の"Metalic Beat Part 2"

このメロディーやアレンジを見直し中なのですが、ふと。。。

「自分で歌ってみる?!」

的な気が少し湧いてきた。

となると、一番問題になるのが「キー」の問題。軽く口ずさんでみて、譜面にしてみてー

スクリーンショット 2021-10-24 20.41.24

スクリーンショット 2021-10-24 20.41.38

えーっと、「高い?!」

この譜面は先日アップした後にイジったりもしてるかもしれないので、参考程度にに打ち出したものだけど、AIシンガーのナクモくん、かなり頑張って歌ってる感。

探りながら自分で歌ってみると、「高い」ってのと「息継ぎ」をどうするかってのが問題として浮かび上がってくる。

じゃあ、転調。。。って簡単にするわけにはいかない。以前、他の記事で触れた気がするんですけど、バンド・アンサンブルや楽器の特性上、そのキーじゃなければダメってのがあったりする。

この曲の場合、ベースがLow Bの6弦(5弦でいいんだけど)で弾いていて、この曲の最低音はDなので、キーを下げるとしても1音半が限度。ソレ以下に下げるとオクターブ上の音を選択しなければならなくなるので、重低音がトンでいってしまう。。。

それと曲はEm始まりだけど、低音弦をミュートしたりして弾いたりするので、やっぱり6弦開放弦のEのそのザクザク感は捨て難かったりする。。。

歌パートのコード進行はー

Em D F C
Em D F C

Em D F C
Em D F C

C Gm Bb Dm
C Gm Bb D

ってなってるけど、どうしてこういうコードになったのか忘れてしまった(笑

んーと、Emで始まってイレギュラー的なFが入ってるので、メロディー作りや音程キープに少しどうするか迷う。。。

サビ部分は何故かキーはDmに転調している。。。?! で、サビ終わりはよくあるパターンだけど、瞬間転調?!的にDメジャーで終了。で、またEmに戻る。

あと、ギターソロ終わりの間奏はギターやベースはE(m)を引っ張って分数コードにして、不穏な空気感を醸し出したり。。。

拍子的にはそんなに複雑感はないけど、イントロで3/4、歌終わりで2/4ってプログレ病?!的にこうなった。

自分で歌った仮歌バージョンを挙げようかととも思ったけど、あまりにラフすぎてもっと歌いこまないとなー。。。な感じだったので、そのうちに?!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?