マガジンのカバー画像

モバイル&サウンド

111
モバイル・アプリから本格的なDAWソフト&ギターやシンセの情報や解説など。
運営しているクリエイター

#iPad

[モバイル&サウンド64]〜コードに色を添える数字

今回の[モバイル&サウンド]は、”4”の「コードの基本」に続く話。 CEG=ドミソの3和音にさらに音を足して、音の響きに彩りを添える。 ”Cメジャー・セブン”〜鍵盤に数字を振るまず白鍵盤にCから番号を振ることから。。。 で、鍵盤の白鍵をC=ドから弾いていけば、CDEFGABC=ドレミファソラシドって「Cメジャー・スケール」になる。 そのうちの「オール青」のCEG=ドミソを同時に鳴らす=と、明るい響きの3和音のCメジャーのコード。 それと。。。真ん中のEを左上の黒鍵に

[モバイル&サウンド 47]〜楽器のキャラ設定!?

ドラマの通行人Aのカメラ・アングルドラマのシーンでー 「通行人Aが歩いてくる」 ってのを撮影するのに、「人物目線で向こうからこちらに歩いてくるのを撮る」とか、「高いところから撮る」とか。。。。どうカメラに収めるかってのは色々と考えようがあるかと。。。 けど、”通行人A”では、その人がどういうキャラなのかは。。。よくわからない。 DAWソフトの扱いで、ミキサー側で「”ベース”をプラグイン・エフェクトでどう。。。」とか「”キック”をこのエフェクトでこうして。。。」等。。。

[モバイル&サウンド 44]〜アプリ"iGrand"でピアノに触れる

ピアノ・アプリ"iGrand"今回のモバイル&サウンドは、IK MultimediaのiOSアプリ"iGrand"をピックアップ。 IK Multimediaは、コンピューターのDTM系ソフトでは老舗の会社。 これはアコースティック・ピアノのアプリで、グランド・ピアノからアップライトまで、何種類ものピアノを揃えている。 1種類だけのピアノのフリー版があるので、とりあえずそれでiPadで試してみると。。。イイ音してます。 このアプリで感心したのは。。。下のショット、違い

[モバイル&サウンド 42]〜GarageBandのスペックを理解する

GarageBandの位置付け 今回の ”モバイル&サウンド”は、以前他のマガジンでも取り上げたりしてた「GarageBnadのスペック」的なことについてまとめ的に。。。 iPhoneやiPadあるいはMacに「無料」で付いてるって触れ込みでよく紹介される音楽制作アプリのGarageBand。 でも、この「無料」って言葉を強調して紹介してる場合、GarageBandの位置付けをわかってないことも多い。 実際のところ、iPhoneやiPadは非常に”高価”なモバイル製品な

[モバイル&サウンド 35]〜ピアノの音を良くしたい時のアプローチ

ピアノの音を良くするには。。。(ミキサー編)今回は、[モバイル&サウンド 34]の続き的なもの。 例えば。。。「アコースティック・ピアノの音を良くしたい」っていう場合。「良くしたい」っていうのは色々だけど、ここではー 「オケの中で、何だか音に物足りなさを感じる」 って場合、今回はDTM的に「ミキサーの前に座っている」ポジションを先に取り上げるとー 「コンプレッサーかけて音にパンチを加えて、イコライザーで美味しい周波数ポイントを押さえて、リバーブも足しておこう」 みた

[モバイル&サウンド29]〜手元にシンセがないって言い訳は出来ない!?

「シンセサイザー触るのって、基本的にはDTMやるのと同じ」 ってことで、前回の”モバイル&サウンド”はコルグののシンセサイザー"microKORG"のハナシをしましたが。。。 「シンセが手元にないので、実際には何も出来ない。。。」 って、ソレを読んで思った方も多いのでは。。。 けど。。。ハードかソフトか。。。って違いはあっても、「モバイル機器」のアプリでー 「音質&機能的にはmicroKORGと同等かそれ以上のクオリティのサウンドを鳴らすことが出来る」 ってのが。

[モバイル&サウンド14]〜オーディオ インターフェイスなしのギターREC

オーディオインターフェイスを使わないでギターREC 今回のnoteは、モバイル&サウンド13でも使ったiPadのGarageBandで作ったサンプルのギターについて。 このエレキギターはリアルに弾いたけど、RECにはオーディオインターフェイスは使ってない。 下の写真のように、iPadに近い位置にBOSSのアンプKATANA-MINI(チューナーやワイヤレス・レシーバーもセット)を置いてREC。 こんな感じ。 写真には写ってないけど、ヘッドフォンでモニターしながらR

[モバイル&サウンド4]〜コードのキホン1

コードは曲の基本 とにかく、巷で耳にするヒット曲は「コード」をキホンに作られてるって印象の曲がほとんど。なので、「コード」を理解してないと曲の輪郭がわからない。 その「コード」はギターよりも鍵盤を使った方が、シンプルに視覚的に捉えられる。iPad(iPhone)のGarageBandがあれば、そのスマート鍵盤で基礎的なことは簡単に理解&トライすることが出来る。もちろん、リアルな鍵盤がある方がよりベター。 コードを鍵盤で理解する 「ドレミファソラシド」ってのは多くの人が知

モバイル&サウンド0〜モバイル+楽器の組み合わせ

"SOUND TIPS"のモバイル編ってのを連載してきたのですが、装いを新たに!? 「モバイル&サウンド」 としてリニューアル。 「モバイル系アプリ」とエレキギターやシンセの「楽器」のコンビネーションってことデス🎶 とにかく、コンピューターや楽器を使わずとも、色々と音楽的なことが出来るアプリがスマホ&タブレットには揃ってる。 例えば、iPhone/iPadで使える"GarageBand"って、そういうモバイル機器が登場する前のことを考えると。。。驚愕のスーパー・サウ