マガジンのカバー画像

瑞草

104
随想。 人生のふりかえりのような。 いつか死ぬとき、祝言となればという思い。
運営しているクリエイター

記事一覧

いろいろな変化

新たな職場での仕事が始まった。 仕事内容は、デスクワークについては以前と変わらずあるが、…

じり ひんた
2週間前
3

無職をやめる

タイトルの通り、無職をやめることになりました。 社会復帰、という言葉が今一つピンとこない…

じり ひんた
3週間前
7

自分なりのストレス対策

気温の変化が大きく、すぐに天気が荒れるもんだから体調が安定しない。 大崩れするわけじゃな…

じり ひんた
1か月前
6

あるようでないもの

それは無職のゴールデンウィーク! 仕事がないのは普段と変わらないから、ありがたみは別にな…

じり ひんた
1か月前
3

猫に会いたい

以前住んでいた場所には、猫がそこそこ暮らしていた。 数年前に産まれた猫がとても大きく育ち…

じり ひんた
1か月前
2

比較のつかいかた

音楽を聴いていて、曲ごとであったりアーティストごとであったりの違いを、自分なりに考えるこ…

じり ひんた
1か月前
3

無為のような

日々、職を探しながらゲームをし、野球を見るといった過ごし方をしている。 毎日がルーティン化されることは過ごしやすくはあるのだけれど、漫然と過ごしている感はもちろん、これ大丈夫なのかという感覚も固定化されてくる。 そんな中で、それ以外の時間は、少なからず刺激的である。 音楽を聴くことは、私の場合、移動時間がなくなると減る。そうなると、逆に非日常感が出てきて良い。普段は「聴くことが日常」「ライブが非日常」的なイメージだったものが、「聴くことも非日常」であるかのように錯覚できる。

無色透明の日々

仕事をやめてから、1か月半が経過した。 失業にまつわる諸々の手続きを終え、仕事を探しなら、…

じり ひんた
2か月前
3

仕事をやめた

先月、数年間勤めた職場をやめて、無職になった。 ニートを長くできる財力もないので、求職活…

じり ひんた
3か月前
5

早めに今年を振り返っておく

2023年もほとんど終わりなので、振り返ってみる。 ライブは今年も、平均月2本ペースで通った…

じり ひんた
5か月前
3

ひと段落じゃ!

引っ越して、しばらく経った。 一人暮らし自体は初めてではないのだけれど、生活力は死ぬほど…

じり ひんた
6か月前

池袋という街

池袋に、それなりの頻度で足を運ぶ。 ここ最近は、特に多い。 以前から感じていたけれど、あ…

じり ひんた
7か月前

倍速の季節

今年は夏が暑過ぎたうえに長かったし、しかも冬は例年通りの感じで来ようとしているのか、この…

じり ひんた
8か月前

すでに秋の夜空

とりとめのない話を、まとめない剥き出しのままで。 夏休みに入り、激烈な夏バテのおかげで体調がそこまで良くないので、特に出歩いたりもせず、只管にダラダラ過ごしている。 こういうときは、日毎に昔のような、昼夜大逆転の生活に戻っていく。今でも既に、寝る時間には日が昇っているから、普通に逆転してしまっている。 私は、夜食後、風呂に入る前に散歩をする。生活リズムが崩れたことで、今の散歩時間が深夜3時周りなのだが、もうその時間の空気の感じは秋の気配が濃くなった。見える星座も冬のもの