見出し画像

4ヶ月目の軌跡

さて、今月も1ヶ月を振り返る時間がやって参りました。もうこれで4ヶ月目かな。早速各項目について見ていくことにしよう。


①月間PV数

前回と同じくらいで、3000ちょいくらい。半分くらいの期間を有料コンテンツ作成に費やしたから、妥当な数字じゃないかな。


②どういう記事が伸びたのか

続いてどういう記事がよく見られ、スキされたのかを紹介

1番見られていたのは、ページに固定している僕の過去を詰め込んだストーリー記事。noteを訪れた人の目に付きやすく、興味を持ってくれた人が読んでくれたんやと思う。

後は、テクニックやノウハウについての記事や、いつも通り日常に落ちているネタとコンテンツビジネスをつなぎ合わせた記事が上位にランクイン

テクニックやノウハウ系は別に何かを提供するわけではなく、「沼らないようにするために」という現実味を帯びた記事になることが多いから、一部の人はすごく刺さる記事やと思う。



また、日常ネタ✖︎コンテンツビジネス

の組み合わせは僕の中で確立されつつあるから、こういう系統の記事が今後も増えていくんじゃないかな。

めっちゃ書きやすいしね。常に何かしらのニュースが更新されるわけやから、そこを拾って僕の中にある要素と繋いでいけば、オリジナルコンテンツになる。


③フォロワーの推移

前回から15人増えて118人へ。これは結構びっくりしてる。配布企画で新しい人が流れてきて、そのままnoteの方にも連鎖した影響かな。シンプルに嬉しい伸び具合。


④4ヶ月目の感想
毎月違った動きをするので、どういう傾向かまだ読めないけどそれが面白かったりする。普通なら、継続している日数や記事に比例して、PV数とフォロワー数も右肩上がりになるんやろうけど、僕の場合は増えたり減ったりの波が激しい。

ただ、始める前から比べて良い変化が起こっていることに違いはない。大型コンテンツの作成もとりあえず終わったので、noteの方にもまた力を入れていけたらなと。週に1回くらいは良作を生み出したいね。

ではまた来月にお会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

より「面白いもの」を探求する研究費に使わせていただきます。そしてまた、この場に得たものを還元できたらなと。