見出し画像

仕事休むのに罪悪感はいらない

コロナにかかってからというもの、一週間以上休めたのはとても良かった。大体一週間の休みを取ろうなんて普通に働いてたらまず無理だし、仕事仕事仕事ばかりのクソみたいな毎日だったからちょうどよかったよ。

なぜ日本人は仕事休むことに大して罪悪感を持ってしまうのか?

それは頭の中が完璧に仕事に侵食されて毒されているからなんですよ。

そんなに仕事ばっかりの人生で何が残るっていうんですか?例えば自営業で店やってるとかだったらがんばった分、自分の店がデカくなって儲かるからそのリターンは十分ある。でも、なんで皆他人の会社で体壊すまで休まずに頑張っちゃうわけ?

バカじゃないの?

コロナにかかって体調崩してから痛いほど良くわかったよ。会社のために奉仕したって自分の人生に何の約にも立たない。日本の会社は頑張っても頑張らなくても給料一緒だからね。その仕事を頑張ることで何か特別なスキルが手に入るとか成果型報酬でもない限り、その仕事に頑張る価値はない。自分のエネルギーを注ぎ込んでまで。

やってもやらんくても一緒ならとことんサボれば良い。

職場の誰かが休んでるのをいちいち詮索したり妬むようになったら、それはもはや心の病気です。

私はね、最近気づいたんだが会社という環境も嫌いなんだが、そこで働いているどうでもいい仕事と他人の事を気にしなければならない状況が嫌いなのかもしれない。

結論から言うと会社なんて休んでも辞めても大したことありません。

そんなたいしたことない事に皆思いや悩んだり、苦しんだりしているわけだけど実際、自分の日常生活から遠い彼方へ消えてしまえば、あれ、なんであんなに悩んでいたんだろう?ってバカバカしく思えてくるから。

仕事なんて所詮その程度の存在ですよ。

だから、気楽に生きていきましょう。


もし、記事がいいなと思ったら人生を楽にするためにサポートお願いします。 とても励みになるので。 社畜労働から脱出するために。