見出し画像

メンタルが疲れた時、自分を取り戻すには

取引先で話を1時間くらい聞いてグッタリのヒスイですw
疲れるぅ〜。自分で営業職就いておいて、人の話聞くの疲れるなんてワガママでしかないけどw  でも同じ話でも、聞いていて疲れる相手とそうじゃない相手がいるんだよね。相性かね??

家族でも気を遣う

ヒスイは両親、妹の4人家族だった。小さい頃って謎に早く起きてしまうことない?特に土日。日曜日は確か戦隊モノがテレビで朝8時くらいからやってたかな。そうそうビックリマンもやってた。(世代を感じるw)
自分以外はみんな寝てて、一人でリビングでテレビ見てたっけな。両親がリビング真上の寝室で寝ていたから、起こさないようにそっと過ごしていたなぁ。いや正確には起きて来てほしくなかったんだ。

一人の時間が欲しかったんだよね。一人でリビングを占領しているのが好きだった。親が起きる音(ベッドから降りる足音とか)がすると、「起きたかぁ・・・。」って、なんか残念に思ったこともあったな。

今でも年末年始や休みに顔出しに行って、用が済んで自宅へ帰る途中で、どっと疲れが出る。親に相当気を遣っているのだと思う。決して嫌いなわけじゃないんだけど、どこかで緊張しているのだと思う。

人がリラックスに必要なもの

人との対面で疲れた場合、ヒスイは家に帰ってバタンキューして休むことが多いんだけど、仕事の途中や出かけ先でリラックスが必要なとき困っている。ある人にその事を相談したら、その人は香りで自分を落ち着かせていると教えてくれた。

ポケットに入るくらい小さな容器に、自分が落ち着く香りを入れておいて、時折その香りを楽しむんだって。ヒスイは自分が瓶から香りを嗅いでる姿が、なんか小っ恥ずかしくて、ならばと思い香水を手首につけるようになった。全く香水なんて興味がなかったんだけどね。
それから出先でも落ち着きたい時は、手首の匂いを嗅いでる。猫が顔洗っているかのように・・・。(え?それも十分恥ずかしくないかって?w)

あとは音楽とか聞いたら良いかなと思い、好きな音楽を聞いて自分を取り戻せるようになってきた。

音や動きが人に与える影響

「あっムム。またアパートの脇で寛いでる。」
最近、野良猫ムムの存在が温かいものになっている自分に気がつく。アイツも俺に慣れたのか、近づいても逃げなくなった・・・と思った瞬間、急にこっちを振り向いて、バッ!っと跳ね上がった!

全然慣れてねぇじゃん(苦笑)

動物や人が「音」を聞き分けるのは、大昔から危険から身を守るため・避けるためだったという。だから「音」や「音楽」って人にも影響をとても与えている。

その「音」の中でも人の体に関係するモノといえば、心臓・脈の「音」や「リズム」だ。心臓の動く回数=脈拍は一見規則的に見えるが、大きく息を吸ったり吐いたりすることで、不規則な動きにもなる。実はこれが人にとって、一番落ち着くパターンらしい。

自然界に溶け込むのが一番♪

ハイキングやバーベキューなど、自然の中へ行って癒された経験は誰でもあるだろう。その理由の一つしてあげられるのが、自然界にある「音」や「リズム」は、人が好む「規則的な動きの中に、不規則な動きがバランスよくある」からなのだ。
これをゆらぎという。

ということで、ヒスイは仕事中だが会社に戻る前に、ちょっとした小川を見に寄り道をする事にした。小川の流れを見ることで、自分をリセットできると思ったから♪
そんなヒスイがみた風景動画をヒーリングで降りてきた音楽と共に、ここにシェアしたいと思います。

まとめ

仕事をサボるためには、このくらいの理由があればいい!
違う違うw

メンタルがやられた時は、自然界にある「音」や「風景」を楽しみ、自分をリセット」する!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?