見出し画像

上級国民?"キャリア官僚"の給料を見て!〜実は日雇いバイト並みなんです〜

お久しぶりです。
今日は国家公務員総合職、所謂"キャリア官僚"と言われる職業の給料(入社2年目)について実際の額を公開します。
単に額面だけでなく、給料費目の内訳や時給換算しているので是非。

「お金をもらうために官僚になったのか!?」、「もっと低い人もいるから!」、「年数経てば給料増えるじゃん!」などの意見は仮に思っても口に出さないでくださいね。
そういった意見がこの世に数多存在していることは、万も承知していますので。

今回は、ただただ皆さんに給料を見て欲しかった、知って欲しかったという愚直なまでの欲求、醜い性です。
多めにみてやってください。

では、お目汚し失礼します。

〜2021年の某月給料〜
基本給:200,900
本府省業務調整料:8,800
地域手当等:40,180
住居手当:28,000
超過勤務手当:52,055(29時間)
給与支給額計:329,935

共済掛金、年金掛金、所得税、住民税等
控除額計:75,657

現金支給額:254,278

支給総額を時給換算すると、
254,278÷189時間=1,345円/時

時給1345円!!!

ちょっと時給が高いイベントスタッフなどの日雇いバイトとほぼ一緒ですね(実際に僕も大学生時代、時給1400円とかで派遣バイトしてました。)。
ちなみに残業しなければもっと時給は低くなります。
残業中の時給は1795円なので。

キャリア官僚という国政を担うお仕事は、時給1345円で働くお仕事。
働くって、難しいですね。日々考えさせられます。

我儘に付き合っていただきありがとうございましたり
では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?