あざちみ@闇落ちJTCワーカー

某JTCメーカーで働いている30代半ばの中間管理職です。

あざちみ@闇落ちJTCワーカー

某JTCメーカーで働いている30代半ばの中間管理職です。

最近の記事

「当社は第何志望ですか?」と面接で聞いてしまうオジサンたち

「当社は第何志望ですか?」 面接の中でひょっとしたら最も意味の無い質問ではないでしょうか。 多くの学生が「第一志望です」または「第一志望群です」と答えるでしょう。弊社のように知名度があまり無く、優良大手には至る所で叶わないような会社だと第一志望群に入ることがあまり無いので、学生の言うそれは基本的にウソだということになります(一方で、正直に「実は迷っておりまして・・」や「3番目ぐらいです」等と答える学生もいます)。 「当社は第何志望ですか?」に対する答えとして、「第一志望

    • 文系/理系の境界線とは?

      数学2科目を入試の必須科目に指定した東京外国語大学の志願者数が26%減り、対前年比74%になったとのこと。 数学を必須化したのはポジティブだと思っています。 記事によると、数学を必須化した背景は以下の通り。 データ分析は文系出身者も出来ないといけない データ分析の領域に関しては、何も理系出身の人たちだけが取り扱うということではなく、私も含め文系出身の人たちにも関わって来る領域であり、習得を無視できないものになり始めていますよね。 検証したい事実を特定し、それを実証する

      • 外国留学生の採用強化は、エンゲージメント面から考えないといけないのでは?

        某メーカー採用担当のあざちみです! 今日は外国留学生採用のモヤモヤについてお話したいと思います。外国留学生の採用を強化する方針が社内で出されましたが、進めて行くうえでさまざまな障害が発生しそうです。 ■外国留学生の採用意欲は高まっている以下のグラフは、ディスコ社によって2019年12月に実施された調査結果です。外国留学生の採用に関して、2019年度の実績と2020年度の意向をヒアリングしたものです。 ご覧の通り、少なくとも昨年度に対して2020年度の外国留学生採用意向は

        • 「就活の軸は福利厚生です」発言は、危険なのか?

          某メーカー新卒採用担当のあざちみです! 今日は学生からよく頂く就活の軸に関する質問について一緒に考えてみようと思います。 -------------------------------------------------------------------------------------- Q. 「就活の軸は何ですか?」という面接官からの質問に対して、正直に「福利厚生です」と言わない方が良いのでしょうか? -----------------------------

        「当社は第何志望ですか?」と面接で聞いてしまうオジサンたち

          はじめまして!

          JTCメーカーに勤務する あざちみ です。 今は採用関連の仕事をしている中間管理職です。 noteってやる気に満ちた記事が多いですが、私は闇落ちしています。仕事を楽しいと思ったことなんて無い。生活するために、老後苦しまずに済むように、お金を稼ぐ手段として働いているだけ。 ダークサイドも含めたリアルなお話が出来ればと思います。