見出し画像

神社巡りの作法 - 必ず知っておきたい参拝のルール

神社巡りの作法 - 必ず知っておきたい参拝のルール

神社巡りをする際にはいくつかのマナーがあり、これらを守ることで神様に対する敬意を示し、また心豊かな参拝体験につながります。以下に主要なマナーを挙げます。

  1. 手水の作法:参道入口近くにある手水舎(ちょうずや)で、まず左手、次に右手を清め、左手で口をすすぎ、最後に柄杓を立てて柄の部分を流水で清めます。

  2. 参道を歩く際:参道の真ん中は神様が通る場所とされているため、できるだけ端を歩くようにしましょう。

  3. 二礼二拍手一礼:本殿前での参拝作法で、二度礼拝し、二度拍手をしてから、再び一礼します。この時の拍手は、神様に自分の存在を知らせるためとされています。

  4. お賽銭の奉納:小銭を賽銭箱に投げ入れる前に、軽く一礼をするのが一般的です。金額は特に決まっていません。どうしても叶えたい願いの場合は神様に誠を向けて神主さんによる「正式祈祷(参拝)」を申込むといいでしょう。

  5. 写真撮影のマナー:本殿や神像など、撮影禁止とされている場所や物については、撮影を控えましょう。

  6. 声の大きさに注意:神社は静かな祈りの場所ですので、大声を出したり騒いだりしないようにしましょう。小声でぶつぶつと出すといいでしょう

  7. 服装を整える:汚れたりだらしない服装は避け、清潔感がある服装で訪れることが望ましいです。

  8. 参拝後の行動:参拝後は、振り返らずにそのまま参道を戻ります。神様に背を向けることは失礼にあたるとされています。

これらのマナーは、神社に対する敬意と礼儀を示すためのものです。心を込めて行うことが大切で、形式にとらわれ過ぎず、自分の心からの敬意を表すことを忘れないようにしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?